こんばんは、mmm(まーママ)です。
ブログネタがきれた・・・ ピンチです
ここで、まーパパが助け舟。仕事帰りに「外食行こうか?」のライン。
ピザとパスタを食べに行くつもりでしたが、途中で気が変わり・・・
■博多めんちゃんこ亭 中里店
長崎県佐世保市上本山町808-2
めんちゃんこ亭は、福岡市内6店舗、佐世保に1店舗、ハワイに1店舗の8店舗を展開するローカルチェーンのお店です。
これ、これ、この「めんちゃんこ」が急に食べたくなったので。
20年ぶりくらいです。家からそんなに遠くないのに、なかなか行きそびれていたお店です。
ワクワクしながらのれんをくぐります。
お店は満席。待ってる間に、メニューを選びます。メニューがすごーく増えてる。かなり悩みましたが、初志貫徹、
「元祖 めんちゃんこ」 680円。
うどんでも、中華麺でもない麺に、もやし、豚肉、とうふ、もち、うす揚げ、かまぼこ、ニラがトッピング。鉄鍋で出されるスタイルも昔と変わっていません。
からあげセット(プラス340円)も付けちゃおう
まーパパは、「味噌かきめんちゃんこ」と、
かきの炊き込みご飯のセットでした。
あー。美味しかった
居酒屋メニューも充実してたので、次は飲み会したいなあ。
【おまけ】
席が空くまで、待ってる間に英語のお勉強。
英語表記のメニューが入口に置いてあったので、眺めていたら、
「ドメスティック フラウア アンド ベジタブル???」
ドメスティックと言えば、DVじゃん と思いましたが・・・
わからない時はネット検索、
「ドメスティック」には2つの意味があり、
1.家庭の、家庭的な
2.国内の、国政の
正解は、国産小麦と国産野菜でした。 あーよかった