こんばんは、mmm(まーママ)です。
6月16日(日)ドキドキの早朝ドライブ のあとは、再び道の駅 子守唄の里 五木へ戻ります。
まずは、道の駅の横にあるこちらへ。
■五木久領庵
熊本県球磨郡五木村甲2997-64
「豆乳手焼きドーナツ」の看板と、
お店の横にあった特大の看板↑につられて、お店に入ります。
実家へのお土産含め、色々買ったよー!
さあ、食べますよー。
■手づくり油揚げ「かりふわ」
長さ約27cm、厚み約4cmの特大厚揚げ。貰ってきたパンフレットに載ってたアレンジレシピに挑戦です。
かりふわステーキ
フライパンで焼いた油揚げをバター醤油で。
かりふわピザ
ピザ用チーズをのせて、オーブントースターで。
かりふわお好み焼き
フライパンで焼いた油揚げの間に、炒めた豚肉と豆苗をはさんで、お好み焼きソースとマヨネーズで。
スモークチーズのような
■とうふのみそ漬
■山うにとうふ
これも豆腐の味噌漬けです。うには入ってませんが、うにっぽい。
おつまみ
真ん中は、スライスした「とうふの味噌漬け」、右側は「山うにもろきゅう」。
山うにパスタ
「山うにとうふ」と豆乳を1:1で混ぜ合わせたソースに、ゆでたパスタをからめました。乳成分一切入ってませんが、クリームパスタ風。
山うに山芋焼き
輪切りにした山芋に「山うにとうふ」を塗って、オーブントースターで味噌に焼き目がつくまで。シャキシャキ山芋と濃厚な山うにとうふが絶妙なハーモニー
道の駅 子守唄の里五木では、こちらを購入。
しかロース肉の焼肉
ほとんど脂はないけど、やわらかいお肉でした。(独特の臭みはあり。)
さつま芋は一度凍らせて、半分ぐらい溶けたところで、食べました。蜜たっぷりで、美味しかったよ。
熊本の旅、明日も続きます。