こんばんは、mmm(まーママ)です。
4月28日(日)
高山ラーメンでお腹を満たしたところで、気合を入れて、観光客が最も多い通りに入って行きますよ。
酒屋さん。杉玉があります。
藤井歯科医院は美術品の展示館になっています。
私は、建物の上ばかり見て歩きます。
古い建物、風情がありますよね。
あっ、人力車!
「高山祭」の屋台の模型が、ショーウインドーに飾ってありました。
人だかりが出来ていたので、覗いてみると・・・、ものすごく大きなわんちゃん。真っ白でふさふさの毛並みが高貴な犬に違いないです。
さきほど、ラーメン食べましたが、小盛にしたのは理由があります。ラーメン屋さんで貰ったフリーペーパーで見た「飛騨牛にぎり」が食べたい!
ネットで検索したお店は、すごーい行列です。
諦めきれないワタシは、店を探し廻り・・・
■たぶら
岐阜県高山市上三之町94
古い町並みからちょっと外れた通りにあるので、並んでる人少なめ。
こちらのお店穴場ですよ。
飛騨牛のにぎり 5貫 1500円
お皿の替わりに、おせんぺいです。まいうーです。
こちらの建物に入ってみます。
■旧高山町役場
岐阜県高山市神明町4-15
子どもの頃に見ていたブラウン管のテレビ
2階の天井の曲線は珍しい造りです。
あっ、おだんごやさんだっ。
またまた、買い食い。
今回の旅、2度目の五平餅とみたらし団子。まいうー。
高山陣屋
あっという間に時間が経ち、もう夕方。暗くなる前に白川郷に到着したいので、中の見学はこの次にします。
鍛冶橋の中央に設置されている手長像と
足長像。
デザート食べてなかったなあ。(みたらし団子食べたの忘れてます)
で、みたらし団子味のソフトクリーム。まいうー。
一級河川 神通川の上流が宮川です。
さあ、次は「白川郷」へ行きます。