Go!Go! USJ 午後編 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

 こんばんは、まーママです。

 

大阪旅行の続きでーす。まーパパと別行動でUSJを満喫 爆  笑

6時過ぎにまーパパと待ち合わせしたので、それまで全力で遊びます。

 

「これ行ったことなーい。」で次はこちらへ。

 

「プレイング・ウィズ・おさるのジョージ」

NHKでやってるやつかあ。登場人物は、「黄色い帽子のおじさん」とおさるの「ジョージ」。

 

以前来た時は、「妖怪ウオッチ」やってたよなあ。もともとは、「ウッドペッカー」のアトラクションがあったところです。

 

 

大混雑だろうと思って、朝から近づかなかった

「ミニオンパーク」に行ってみる。

 

「デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン」

ミニオンパークが出来た時は、大行列だったのに・・・

 

あっ!ぜんぜん並んでない!

 

成型機(クッキー・マシン)から、続々とミニオンが・・・

 

大量のミニオン!

 

クリームとフルーツを挟んで、出来上がり!

 

ミニオン・クッキーサンドとホットチョコレートで、もぐもぐタイム。

 

30分待ちで、「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」へ。

コーヒーカップの進化版です。くるくる目が回る~うずまき

 

 

乗り物降りたら、走って「ウォーターワールド」へ。

 

ギリギリセーフで、14:30からのショーに間に合いました。

 

 

最後に飛行機が墜落するシーン!何度見ても、ワクワクします。

 

 

娘に教えてもらったUSJの都市伝説。

①USJにドナルドがいる?

 

何処にいるかわかりますか?

 

「モンスターライブ・ロックンロールショー」と「ユニバーサルワンダーランド」の間にあるショーケースにドナルドが描かれたミニチュアの缶詰が飾ってあります。

 

 

 

ユニバーサルクールジャパンは、

 

この方たちが主役です!

 

くたびれて、入り口のショップで待つ私。

「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」に3回乗る娘。

 

「もーいーかげん、帰るよー。」

 

最後に、もひとつUSJ豆知識(これも教えてもらいました)

 

②ユニバーサルグローブ(地球儀) UNIVERSALのロゴが頭から順番に出てくるように、地球の自転とは逆回転で回っている。

 

でも、この日、朝から地球儀なぜか止まってました。

 

 

まーパパが入口に待ってるので、慌ててパークを後にします。

また遊びに来たいなあ。(ちなみに、4月から大阪の女になる娘は、ちゃっかり年間パスポートの手続きをしておりました。)

 

まだまだ、大阪の旅つづく。