紅葉 雷山千如寺 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

 こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

 先週末は母の誕生日。去年から旅行に連れて行ってとお願いされていたので・・・ やっと約束守ります。

 

【 今回のミッション 】

 あちこち旅行に行ってる母(先週も東北に行ってました)が、行ったことのないところへ連れて行くこと。

 

 この時期、紅葉ですね もみじ ということで、紅葉で有名なところを、まーパパチョイスであちこち予定に盛り込んであります。

 

 それでは、土曜日の早朝、出発ですビックリマーク

 

■雷山千如寺(らいざんせんにょじ)

  福岡県糸島市雷山626

  駐車場 : ちょっと離れたところにあります。無料

  拝観料 : 400円(入山料含む)

  入山料 : 100円(紅葉シーズンのみ)

 

 9時開園ですが、行列が出来ています。

開園前にお坊さんから入園に際しての注意事項が説明されます。

 

 まー家は、お庭だけ見たかったので、入山料100円を払いました。

 

 

 お庭に入ると見事な大カエデ。(樹齢約400年)

 でも、ちょっと残念。葉っぱが散り始めてます。

 

 でも、地面をよく見ると、見事な赤いじゅうたん もみじもみじもみじもみじもみじ

 

 

 緑と赤の組み合わせも綺麗ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 「雷山の風穴」 清賀上人が風の神を封じた跡と言われています。

 

 

 

 

 

 

 では、最後に母に質問です。

 「ここに、来たことありますか?」

 「あるよー。お父さん(亡くなった私の父です)に連れてきてもらった。」

 

 でだしから、一敗です。(来たことないと思ったんだけどなあ。)

 

 

 バースデー旅行、まだまだ続きます。