おでかけ 世知原じげもん市 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

 こんばんは、mmm(スリーエム)です。

日曜日、今日はいいお天気でした!

 

 朝から何処にお出かけしようかと悩みます。

私   「平戸の世界遺産候補を見に行きたい!」

主人 「世知原の石橋を見に行きたい!」

 

 そこで、朝から石橋を見て、平戸へ行くことにします。

 

 まずは、石橋の地図を貰いに、おとといご紹介した「山暖簾」さんへ。

フロントの方に尋ねると、地図を引き出しから出してくださいました。

すいません。地図だけもらって。次回必ずお風呂に来ます。

 

 「さあ、石橋探検に出発!」と思ったら、

世知原のグラウンドの前で交通整理員の方が、・・・・

これは、もしや・・・

 

■世知原じげもん市  2018年5月26日(土)・27日(日)

    長崎県佐世保市世知原町開作 世知原交流広場

  
 新茶のおまつりです。町内7つの茶店をはじめとして、果物、海産物、たこ焼きなどの露店が軒を連ねます。

 

 

 「これ、美味しそう。」

 

 やまめの塩焼き 500円。半分こして食べました。

 

 「これも美味しそう!」

 

 お肉屋さんのコロッケと揚げサンドを購入。

 

 ケンミンショーで紹介されたことのある真弓精肉店の揚げサンド。

食パンにハムときゅうりの入ったポテトサラダをたっぷりサンドして、

パン粉をまぶし揚げてあります。お昼ごはんに購入。

 

 これも以前、ケンミンショーで紹介されたことのある甘い豆乳の緑茶入りバージョン。

 

 子どもの頃から、豆乳といえばこの容器。甘いのが当たり前だと思っていました。

 

 あれ、何しに来たんだっけ?

石橋探しにきたんだった!

 

 

 いちめんの茶畑。水が豊かな高原である世知原は高品質なお茶が育つのに最適な地域です。