スーパーの価格の違い | 遠距離日韓カップルの徒然日記〜遠距離は終了です〜

遠距離日韓カップルの徒然日記〜遠距離は終了です〜

韓国人彼氏と付き合って約2年で結婚し、今はソウルに住んでいます。
悩みや日常を記録がてら残していこうと思います。

よろしくお願いします。



皆さまこんにちは。


まぁです。


最近は家も落ち着いて、


近所のマート(スーパー)巡りをしています。


やっぱり韓国といえば、

イーマートかロッテマートかホームプラスが有名だと思いますが、

大手は値段が決まってるっぽい。

それは日本も同じですかねニコニコ





ちっちゃいマートとか行くと、


物によってはめちゃ安かったりします。


と言ってもそもそも

韓国での値段の相場が分からなかったので、

始めはこれが安いのかどうかも分かりませんでしたけどひらめき



きゅうり🥒5本で4,980ウォン


一本1,000ウォン弱…安いのか?


でもきゅうりはどこも大体同じくらいでした。





価格の差を感じたのは豆腐



↑これは300gで1490ウォン

100gあたり約500ウォン



↑これは800gで2980ウォン


100gあたりは約370ウォン



んーなぜだろう?


と疑問に思いましたが理由は分かりません。


賞味期限か?


と思いましたが、別にそんな接近してたわけでも無かったです。





牛乳 900ml×2本で3,950ウォン


これはかなり安いです。


イーマートとかだと倍近くすると思います。





ケロッグのコンフレークは600gで4,600ウォン


日本はいくらくらいだったけ…??真顔



と思いながら、またスーパー巡りをしたいと思います。




市場に行けばもっと変わるのかもしれませんが、



まだ1人で市場で買い物する勇気がありません凝視



韓国語も分からないし…


ノリで行けるかな?と思う時もありますが…。


彼の休みの日に一緒に行ってみたいと思います。



今日もここまで読んでいただきありがとうございます。



でわまたパー