距離間・距離感! | サッカースクール森塾

サッカースクール森塾

ブログの説明を入力します。

こんばんは(^^)

以前何度か
『距離間・距離感』
についてブログを書いたことがありました。

この距離間(感)は、
サッカーだけの話しではなく、
重要だと私は思います!

人間は多くの人と繋がってます。

・家族
・友達
・先生
・コーチ
・彼女、彼氏
・会社の同僚・先輩・上司

まだまだいっぱいおられますよね。

その方々との距離間(感)が
『近い』
『遠い』
ことにより、関係性が良くなったり、ときには悪くなったりするものです。

当然サッカーでも言えることですね!

味方選手の距離間(感)が遠いと、
パスミスしたり、間を狙われます。
短すぎても、セカンドディフェンスが遅れる。

丁度いい距離間(感)だと
パスが通ったり、連携が取れた守備ができます。
(味方のフォローできたりもします。)

その距離間(感)を探し出すために、何度も繰り返し試すことが必要ですね!

自分がどの距離で受けたいか?
自分がどの距離ならパスを通せるか?

日々考えながら
練習してください!

またサッカー以外では

距離間(感)を探す際に、
『リスペクト』
することが必要ではないでしょうか?

リスペクトできた結果、以前より距離間(感)が縮まった。などいい方向につながります。

大変難しいことですが、普段から距離間(感)を意識してほしいです。

私は、
いつも近くしたり、離したりと、

スピードでいう緩急の感じで、使いわけられるように考えております!

できているか、できていないかは別として😅


今日のスクールでは、距離感(間)を意識して練習をしました⚽️

細かい説明は省略します。

最後のゲームでは、距離間が遠いチームが負けてしまいましたね。


《最後に》
今年の6年生は、毎年より早く落ちてます💦
集中力がない。プレーが軽い。これは気持ちの問題だと思います。

他の年は、全日予選・本線終了後にこうなるのはわかりますが、今年は早い!

まだまだ技術を上げないといけないのに、もったいない!

このままでいくと、ジュニアユースに上がってからキツくなりますよ。

自分で気付け!!!
















ひたすら蹴球神髄
サッカー名言集

『これぞサッカー』

ゴールを決めてもチームが負けたら、僕の喜びはゼロになる。

ラダメル・ファルカオ