クッキング&宝探しゲーム! | 夢ブログ

夢ブログ

♪ 夢門塾の日々の出来事、お知らせをご紹介 ♪

 

みなさんこんにちは!

夢門塾ゆうゆう神辺ですニコニコ

 

新年度が始まり、あっという間に1カ月が経ちました。

楽しかったゴールデンウィークも終わって、学校やお仕事など、生活リズムを取り戻すのが大変ですよね驚きアセアセ

 

夢門塾ゆうゆう神辺も、ゴールデンウィークにたくさんの行事を行いましたので、今回はその中の4月29日(月)肉うどん作り5月4日(土)宝探しゲームについてご紹介したいと思いますスター

 

 

 

 

 

 肉うどん作り

まずは、4月29日(月)に行った肉うどん作りから。

豚肉と玉ねぎを甘辛く煮込んで作るうどんと、副菜にきゅうりとちくわのごま和え、スナップエンドウを用意しました!

 

エプロンや三角巾などを身に着けたらさっそくクッキング開始ニコニコ

 

 

切っているうちに玉ねぎが目にしみる…!赤ちゃん泣き

お友だちと交代しながら協力したり、「ぼくは全部切れる!」と得意な子が最後まで玉ねぎを切ってくれました。

 

玉ねぎやお肉が用意出来たら、フライパンで炒めていきます炎

焦げないように注意して…

それぞれに火が通ったら、調味料で味付けをしていきます。

「もういいかな?」「もう少しじゃない?」と相談しながら進め、「先生!もう良いと思う!」と材料をよく見て味付けのタイミングを教えてくれましたグッキラキラ

 

 

続いて副菜のごま和え作り。

「どの形に切る~?」と切り方を確認すると、慣れた手つきでちくわを次々切ってくれます。

 

こちらは1年生。先生と一緒に包丁に挑戦しました!

教えてもらった通り、指は出さないように猫の手猫

 

スナップエンドウの筋取りもがんばりました指差し

 

 

さあ出来上がった肉うどんのお味はどうかな?

 

「おいしい!」と嬉しい感想おねがい飛び出すハート

あっという間に1杯目を食べて「おかわりある?」とおかわりもたくさんしてくれました気づき

 

 

 

 

 

 宝探しゲーム

お次は5月4日(土)の宝探しゲームです

部屋のいたるところに隠してある紙を探して、お宝を見つけるゲームですが、今回はお宝の他にたくさんのハズレも用意しました。

見つけた紙は1枚ずつ持ってきてもらって、お宝かハズレかを確認します。ハズレを引いたらもう一度探しに行ってもらい、お宝が見つかるまで探します。

 

ルールを説明している時から子どもたちはやる気満々爆  笑星

ゲーム開始の声がかかると、一斉に探し始めました。

さあ、お宝はどこにあるかな?

 

本と本の間を探してみたり…

運動ルームの道具入れの中を覗いてみたり。

色々なところを探し回って早速「あった!」の声が上がりました。

 

 

紙が見つかったら、お宝かどうかの確認です。

ドキドキの瞬間…。お宝かな?ハズレかな?赤ちゃんぴえん

ハズレの場合はもう一度探しに戻ります。

 

お宝を当てたらクジを引いて、書いてあるドル分のお菓子をプレゼント!コインたち

たくさんのお菓子から、どれにしようか迷いながら選んでいましたピンクハート

 

 

ハズレを引いてしまって「もう一回だ~!」と言いながら探しに戻り、「今度はどうだ!」と紙を持ってくる子どもたち。

ハズレを用意したことで、お宝かハズレかのドキドキワクワク感が高まり、宝探しは大盛り上がりでしたニコニコ笑い

 

今回はゴールデンウィークの行事をご紹介しました。

6月も子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思いますニコニコ