姫路防災プラザへ行ってきました~夢門塾ゆうゆう相生~ | 夢ブログ

夢ブログ

♪ 夢門塾の日々の出来事、お知らせをご紹介 ♪

 

こんにちわパー

4月があっという間に終わり、もう5月を迎えました。

気温もあがり、暖かい日になってきたかと思うと夜になると冷え込んだりと体調管理が非常に難しい日々が続きますガーン

 

そんな中でも子どもたちは

毎日元気に来所してくれます!!

 

 

特に新1年生たちは学校で初めて体験したことなどを

すごくうれしそうに教えてくれていますよ笑い泣き

 

 

 

さて、今回のブログでは

【姫路防災プラザ】へ行ってきたときの様子を

お伝えしたいと思います口笛

 

 

防災プラザでは、地震や火事など様々な災害時の対応について

映像を見たりしながら学ぶことが出来ますキラキラ

 

何度も行ったことのある子たちは

「知ってるしなぁ・・・」と言いながらもしっかり年下のお友だちのフォローをしてくれていました!

 

素晴らしいです合格

 

この日一番楽しんでくれていたのは

消防体験メラメラ

消防士さんの服を借り、映像の火めがけて放水音符

最後には消防車の前で記念撮影もルンルン

 

煙の充満した部屋を進むときには、しっかり姿勢を低く

鼻・口を押さえて歩けましたドキドキ

 

帰る時には

「3Dが怖かった」「ほんとに地震のときあんなふうになるの?」

など色々な感想が出ていましたビックリマーク

 

 

事業所でも年に2回、避難訓練をしています。

その時には今回学んだことを十分に発揮してもらいながら

日々の防災意識を高めていけたらと思います(o^―^o)

 

 

次回の更新は

6月8日です二重丸