こんにちは
先日、松山のいよてつ高島屋で
実演販売してる宮部さんに会いに
行ってきました
私は関節痛が酷かったので洋服で
ビッグボスYさんはしじら織です
そして、、、前から欲しかった少し低めの
シコロ台とお手頃な鼻緒で近所履きの下駄を
誂えてもらいました
なんやかんやで全然、足が痛くならないから
普段も履いてしまう宮部さんの下駄
ビッグボスYさんも下駄で犬の散歩に行くので
裏のゴムが擦り切れてて
胡麻竹下駄の修理してもらいましたが
胡麻竹下駄はやっぱり綺麗だし、よそゆきの下駄
にして、普段使いにお手頃なの欲しいよね、
となりまして、、、
シコロがやっぱり貼り付けてるから滑らなくて
台も痛みにくくて綺麗よ、
焼き下駄と何百円かしか変わらんから
シコロにしとくほうが得よ、て宮部さん
私はこちらのお手頃な鼻緒にしてもらいました
台もお値段シール見えますかね?
低めの台です
↑こんなにステキなのに1万円以内で
誂えれるなんてびっくりしませんか?
着物着ない方にも是非オススメしたいです。
いよてつ高島屋の呉服売り場に毎週土日
宮部さん、実演販売でおられるので
地元の皆さん覗いてみてください
(痛んだ草履や下駄も持ち込んでも相談してみて?修理してくれますよ)
そしてそして、、、
昨年の秋に下駄の工場が全焼してしまった
宮部さんの下駄工場、再建に向けて
クラウドファンディングがスタートしてます。
↓
私、1番乗りで応援させて頂きました
これね、5.000円は応援のみしたい方ですが
1万円と1.5万円の内子町まで行って
シコロを染める体験が出来るリターン付きの
クラファンがあります。
↑これね、宮部さんに聞いたら
内子町まで来れない方は
普通にLINEでやりとりして
好みの鼻緒つけて下駄作るけん
言うてましたよ
(もちろん、応援する寄付金を差し引いて好みの鼻緒で追加料金いると思いますが)
応援も出来て、
シコロ下駄もリターン
で頂けたら最高じゃないですか?
宮部さんの下駄、いつか欲しいと思われてる方
遠方の方なんかこの機会にぜひ‼️
そして、、、5万コースの
胡麻竹下駄がリターンで頂けるコースは、、
↑通常売ってる胡麻竹台よりもさらに
モノがいい胡麻竹台なんだそうです。
台の側面も胡麻竹だそうですよ
このクラファンのためにとてもいい胡麻竹を
取り寄せてるそうです
そして5万コースになると最高級の印伝の
鼻緒つけてくれるそうです
(シール見えるかなあ?)
印伝の鼻緒になると中の綿が違うそうで
足の当たりが全然痛くなくて
気持ちいいそうですよ
印伝の鼻緒でうちの生徒さんも作ってましたが
めちゃ綺麗でした
いつか胡麻竹下駄、欲しいと思われてる方
どうせならとっておきの胡麻竹と最高級の鼻緒で作ってもらうのいいと思います
※5名で書いてるけど追加で増やせるけんいけるよ
言うてましたよ
期限までに目標100万いかないとクラファン成立
しないんです。
(成立失敗で寄付した私たちも体験できない)
なので皆さん、愛媛の伝統工芸品を残すために
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m