

私、いろんな人からいろんな相談ごと受けるのですが、、、
最近は子育てネタ多かったのですが
今回は友達のお姑さんがアルツハイマー型認知症でさっき食べた夕飯も覚えてないねん、、と。
そっかそっか。大変やなあ〜〜
から始まって
「あいちゃんとこのお父さんはどうなん?」
と同居してる私の実父のことを聞いてきたので
あ、うち?うちは元気 いっぱいやで





こないだも元気いっぱい、玄関出たところの階段の枕木が引っかかる!ってセメントで固めて布貼り付けたり



ここ(笑)
ガタガタ





セメントで布を貼り付けるて



※生徒さん、気をつけて上がってくださいね(笑)見た目シュールでごめんなさい





あとは
「この木、邪魔や!」ってなぜか半分に切り倒してなんで根元から切らんの?て聞いたら
↑
半分に切られた桜の木



ちょっとしたもんて何??







あとは、、、花大好きな父なんだけど
部屋用の小さいジョウロが壊れたからと
急須の先にジョウロの先を合体させたり
朝起きたら急須がジョウロになってた






※急須がなくなったので急須を買い足したがジョウロを買えばよかったのではないかと





まあ、うちの父さんは元気いっぱいやけどボケてはないかなあ(´◡`๑)
友達「えっΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
私「えっ?(笑)」
友達「うちより大変やんか!
」


私「そんな気がしてきた
」


なぜか元気になってくれてよかった?




ちゃんと、さといも先生のLINEスタンプ買うてくれて、ええ子や



(年上ですがねw)
そしてこの話をズミさん(旦那)
に話てたら、、
「あいちゃんあいちゃん(笑)この煮物の中にししゃもと焼きそば入っとるよ


」




お煮しめから、ししゃもと焼きそばの麺が、、、







ええっ!







私「うちのじいさん、ボケとるな!

」



ズミさん「ししゃもも案外、煮物にしても食べれるよ(笑)焼きそばだって食べれる食べれる

お義父さんが元気で長生きしてくれるだけで僕はええよ
」

↑天然だけどものすご、善人なんです(笑)
なにごとも気の持ちようと、捉え方次第で
楽しい人生になりますね





おしまい