特急「やくも」で運用された振り子式381系が令和6年春に引退となります! | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。




JR西日本が岡山駅⇔出雲市駅間を山陽本線・伯備線・山陰本線経由で運行している特急列車「やくも」

号で運用されている振り子式の381系が、2年後の令和6年春から新型車両が投入されるため、順次引

退すると発表されました。


以下引用・・・産経ニュース

特急「やくも」381系が引退へ 「振り子」は継承

JR西日本は16日、岡山県と山陰地方を結ぶ特急「やくも」の新型車両を令和6年春から順次導入すると発表した。同年度中に全て新型車両に切り替わり、現行の381系車両は引退する見通し。381系は国鉄時代から定期運行している数少ない特急車両として知られる。

JR西によると、やくもは、岡山(岡山市北区)-出雲市(島根県出雲市)間を1日30本運行。昭和47年に運転が始まり、381系は57年に投入された。

381系は、カーブが多い路線に対応するため、車体を傾けてスムーズにカーブを走り抜ける「自然振り子方式」と呼ばれる構造を取り入れている。

導入される新型車両のデザインは未定で、JR西は令和4年度中に公表する。「振り子」は継承され、路線の曲線データと電車の走行位置をより正確に照合。車両を傾けた際の揺れを減らす新たなシステムも導入し、乗り心地を向上させる。車内Wi-Fiや全席でのコンセントも整備し、投資総額は約160億円を見込む。

また今年でやくもの運転開始から50年となるのを記念し、3月19日から新型車両投入までの間、381系の1編成をベージュとえんじの「国鉄色」に塗り替えて走行させる。

引用終わり・・・













国鉄型の381系は、国鉄が1973年(昭和48年)から198年(昭和57年)の間に設計製造された直

流特急形電車で、国鉄の分割民営化後はJR東海とJR西日本に承継され、JR東海は特急「しなの」で、

JR西日本は特急「やくも」や「くろしお」「こうのとり」などで運用されたアルミ合金製で、初の自然振り子

方式の特急電車です。

現在ではJR西日本・岡山~出雲市間の特急「やくも」のみで運行が行われており、車両の老朽化など

により、令和6年の春以降に新型の273系特急形電車に置き換わり、国鉄型の381系は転属などは

なされず、そのまま引退となり姿を消すこととなります。

私も、もう間もなくの引退を予想して、昨年の秋にJR西日本が発売したJR西日本全線の新幹線、特急

乗り放題切符である「JR西日本・どこでもきっぷ」を利用して、一応乗り納めをして来ましたが、381系

引退まであと2年間あるので、また機会があれば乗りに行きたいと思いますね。




そして、381系6両1編成を懐かしい国鉄色に変更して運行されるようです。

2022年3月19日(土)から運行開始の予定で、運行開始から50年を迎えることを記念してリバイバ

ル編成として運行されます。

国鉄色で運転される列車は、特急「やくも」8号、9号、24号、25号となるようです。








最後はメディアがアップした「やくも」関連の動画です。