バニラ・エアのデザインでピーチ・アビエーションが特別塗装機としてフライトを開始! | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。



かつてLCC(格安航空会社)として成田国際空港を本拠地に路線を広げ、ホワイトとイエローを組み合

わせた機体のデザインが特徴的だったバニラ・エアですが、2019年10月にピーチ・アビエーションに

統合されてから姿を消していたバニラ・エアのデザインが復活、特別塗装機としてフライトを始めたよう

です。


以下引用・・・産経ニュース

黄色のバニラデザイン復活 ピーチの特別塗装機が就航

関西国際空港などを拠点とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは5日、令和元年に統合したLCCのバニラ・エアのデザインを残した特別塗装機の運航を始めた。同日、同空港から第1便が奄美空港(鹿児島県)に向けて離陸した。

バニラは統合によりブランドをピーチに一本化した。昨年12月、旧バニラの機体が海外での改修を終え、国内で整備や塗装を行うために関空に到着。そのさいにバニラデザインのままだったことから航空ファンの間から「そのまま運航してほしい」との声が上がっていた。

ピーチは後部に黄色を基調としたバニラデザインを残し、前部にピーチのロゴを施した機体を就航することを決定。1機だけだが、今後、全路線で使用する。

旅客64人が搭乗した第1便を駐機場で見送ったピーチの森健明・最高経営責任者(CEO)は「黄色のパワフルなイメージで全国に幸せを運びたい」と語った。

引用終わり・・・





大阪では関空から国際線を含め函館線など複数の路線があったバニラ・エアでしたが、一昨年の10

月に経営が関西国際空港を本拠地とするピーチ・アビエーションに統合され、ホワイトをベースに後部

をイエローにデザインされた機体は姿を消してしまいました。

ところが、2年振りにあのバニラ・エアのデザインが復活、特別塗装機としてピーチの全路線で運航さ

れるようで、先日、鹿児島の奄美空港に向けて第1便が関空から飛び立ちました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、航空需要が冷え込む中でのピーチが復活させたバニラ・エア

の旧塗装機、この塗装機の復活がコロナ禍での起爆剤となって幸運の機体となれば良いですね。

そして、この飛行機に乗って空の旅を楽しむことはないと思いますが、バニラ・エア時代にはなかなか

撮影出来なかったデザインなので、また関空で撮影して記録に残したいピーチの特別塗装機ですね。




黄色のバニラデザイン復活・ピーチ特別塗装機就航(関西国際空港)