
土曜の夜にオンエアされているNHKの人気バラエティー番組「ブラタモリ」ですが、これまで「ブラタモ
リ」で2年間アシスタントを務めてきたNHKアナウンサーの林田理沙アナが2020年3月14日放送で
卒業、そして4月11日からの放送は2016年NHKに入局、松山放送局を経て札幌放送局に勤務して
いた浅野里香アナに交代して放送されます。
以下引用・・・オリコンニュース
『ブラタモリ』林田理沙アナ卒業 新任の浅野里香アナは「ドッキリかと」
NHK総合の『ブラタモリ』(毎週土曜 後7:30)で、2018年4月からタモリの相棒役を務めた林田理沙アナウンサーが14日の放送分(#160)をもって番組を卒業した。番組冒頭、林田アナが最後のロケであることをタモリに告げ、別れを惜しむと、タモリは「そう言いながら、みんなシレッと別の番組に出ている」とぼやき、「ご出世なさいませ」とはなむけの言葉を送った。
林田アナが最後に訪れたのは、熊本県・天草と長崎県・島原。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に登録されたこの地域で、明治まで約250年もの長いあいだ「潜伏キリシタン」が信仰を守り続けることができた秘密を探った。
ロケがすべて終わり林田アナは「終わっちゃったんですね」とこみ上げてくるものがあった様子。「ありがとうございました。2年間の思い出を抱きしめて一生生きてます」とタモリに宣言していた。
後任は、2016年入局の浅野里香アナウンサー(札幌局)が務める。浅野アナの初回は4月11日放送の「#161法隆寺」。林田アナは新年度から『首都圏ネットワーク』(関東地方向け)などを担当する。
引用終わり・・・

この「ブラタモリ」、数あるNHKのバラエティでも人気番組のようで、私の周りでも見ている人がかなり
いて、その人気の高さにはビックリしてしまいます。
「ブラタモリ」のオンエアが開始された当初は、タモリさんが「笑っていいとも!」と掛け持ちをされていた
こともあって、ロケは関東方面に限定されていましたが、「笑っていいとも!」のオンエアが終了する」と
同時に番組がリニューアルされ、日本全国を駆け回る番組へと成長しています。
番組のアシスタントを務めるNHKの女性アナウンサーも10月や4月の番組改編時に何度か交代をさ
れていますが、今回はこれまでの林田理沙アナから浅野里香アナへと交代されます。
「ブラタモリ」を卒業された林田理沙アナは、関東ローカルの「首都圏ネットワーク」のキャスターなどを
担当されるそうです。
2年間の「ブラタモリ」のアシスタント、大変お疲れ様でした。
そして新アシスタントの浅野里香アナは6代目のアシスタントとなります。
どんなキャラクターのアナウンサーなのか分かりませんが、タモリさんのかなりのボキャブラリーにも、
笑いで対応するようなアシスタントであってくれるように期待したいですね。
ちなみに、ブラタモリの歴代アシスタントアナウンサーは以下の通りです。
1、初代アシスタント・・・久保田祐佳アナウンサー
番組スタート2008年12月13日~2012年4月5日まで出演
2、2代目アシスタント・・・首藤奈知子アナウンサー
2015年1月6日放送のパイロット版に出演
3、3代目アシスタント・・・桑子真帆アナウンサー
2015年4月11日~2016年4月2日まで出演
4、4代目アシスタント・・・近江友里恵アナウンサー
2016年4月30日~2018年3月24日まで出演
5、5代目アシスタント・・・林田理沙アナウンサー
2018年4月21日~2020年3月14日まで出演
6、6代目アシスタント・・・浅野里花アナウンサー
2020年4月11日~
最後は「ブラタモリ」のテーマ曲となっている井上陽水さんの「女神」です。
井上陽水 - 女神