髙田クロエです赤薔薇

はじめてこのブログにいらした方へ…はじめましての方へ


『松下幸之助はすごい人だ。』

と、
聞いたことはないでしょうか?

私は耳にタコができるほど聞いて育った方だと思います。


なのに、なにがすごいのか?
を詳しく知ってるかと言われると、

『今のパナソニックを作った人❗️』

『パナソニックの製品いいよね〜✨』

という、
いち消費者にすぎない、

そして、それ以上、
松下幸之助さんを知ろうとしたことはありつつも、
たくさんの本がある中で、
どれを読めばいいのかわからずに月日がたっていた…

というところでした。



今回、こちらを読んでみました。

この本と出会って、
先入観は横に置いて
興味本意で読んでみたのです。

実際、どんなことをして、
どんなふうに今のパナソニックに至ったか。

松下幸之助さんが、
生まれてから、それまでの軌跡をたどりながら、
素晴らしい経営者になっていく姿がよみとれます。


仕事で、または、独立して、
やってみると、
壁にぶつかることはあるかなぁと思います。

経営にはやっぱり、知識が大切、なんですね。。。
体験的に学ぶのか、情報をえて学ぶのか、それぞれにしても。

ひとことに経営といっても、
商品をつくる・売る、
管理、
財務、
システム、
集客、セールス、労働力などなど、
多面的。

知識がないとそもそも、どこにどんな問題があるのか気づけないことがおおくあるなぁ、と思います。


この本は、
松下幸之助というよく知っている人の軌跡だからこそ、
本を読むのが嫌い、抵抗がある、
という方でも、
仕事をする、
会社をたちあげる、
経営する、
危機をどうのりこえるか、
など、
腑に落ちやすく、わかりやすい一冊だなぁ、
と思いました。

そして、

なぜ、
松下幸之助という人物が、
これほど、たくさんの方の支持をえて、
参考にされ、
慕われ、
現在に至るのか、
教えてくれました。