おのればえ… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

この言葉、通じるやろか?

 

おのればえ

 

多分西日本やったら通じるはず

 

 

おのればえ

 

 

人が植えたわけでもないのに

こぼれ種から自然に芽生えた植物

 

 

なぜか力強い気がする

 

 

しぶとく命を繋ぐ『おのればえ』

 

 

 

 

 

例の曇の上のゲストハウス

 

 

ここにその存在を主張するかのような

おのればえの木がある

 

 

黄色の丸のトコロ

 

 

結構大きな木になって

午後のジャグジータイムに

木陰を作ってくれている

 

 

いつ生えたか

それは知らないけれど…

 

 

きっと…

元々ここにお住まいになったいた方

若しくは動物たちによって

落とされた種が自然に

どんどん育った…

 

そんな木

 

その木は

『びわの木』

 

 

何かの拍子にこぼれた種が

いまではもうすっかり成木

 

 

 

後の木と重なって

写真ではわかりにくいけど

 

 

この季節になると…

 

 

 

 

実を付ける

 

 

 

 

たわわに実を付けているのを見るに付け

すごいなぁ~、感動にも似た気持ちになる

 

 

ヒトツとって

口にすると

自然な甘さ

 

 

おのればえの木なので

酸味もかなり残っていて

すごく甘いという果実ではない

 

 

でも

なんか

自然な感じ

 

 

こんなに実を付けているのに

ワタシは特に収穫はしない…

 

 

お店で売っているものほど甘くは無いし

実のサイズもそんなに大きなものでも無い

 

 

多分…

誰ももらってくれないだろうし

自分自身もそんなに食べるわけでもない

 

 

もったいないな…

 

 

そう思いつつも

今はどんどん自然落下して

その種がまたおればえを

繰り返していく…

 

 

 

なんか自然ってすごいな

 

 

 

木々には喜怒哀楽は無いだろうけど

こんなに果実をつける木の様子を見ていると

なぜか人間に置き換えてその姿を見てしまう

 

 

捨てられたものでも

水や土、そして太陽の力を受け

力強く芽吹いていく

 

しっかりと大地に根を伸ばし

そして果実を付けていく…

 

 

当たり前のことだけど

すごいな…

 

 

人間はどうなんだろうな

 

なぁんて…

 

 

 

芽吹くチカラ

育っていくチカラ

生き延びようとするチカラ

そして子孫を残していくチカラ

 

生命体というのはエラいもんや

 

 

こんな木を見てると

日々の出来事の中で

感情に左右されてしまうのが

情けなく感じてくる

 

 

 

今は少しブルーな感じ

エエ歳こいてなにがブルーじゃ!?

 

…って感じですが

💦

 

 

ワラッテゴマカセン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏やな…

 

今週の雨が終わると

きっと夏の気分になる

 

 

 

もっともっと

新しいこと楽しいこと

そんなことが待ってるかも知れない

 

 

あと何回元気な夏を過ごせるかは

神のみぞ知ることやけど

回数はそんなに無い…

それだけは確かなZ/B世代

💦

 

 

アセッテハアカンケド

 

 

楽しみ喜びはどこにある

探しに行こ…

 

ズットサガシツヅケルカモシレンケド

💦

 

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ