スパイスカレー | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

いつの間にやら

スパイスカレー

なぁんていうジャンルが確立してます

 

 

 

そもそも

カレーって全部

スパイス使こてるヤン

 

なぁんてヘソ曲がり的発言は

メンドクサイヤツと嫌われる!?

 

 

 

ま、

オイトイテ

 

 

スパイスカレー

いまやニッポン全国を支配するほどになってる

いつの間に?

ビックリ

 

 

そもそも大阪発のスパイスカレー

 

 

カレーと副菜が一枚の皿に

アートのように美しく盛られた

そんなカレー

 

おしゃれぇ~!

 

 

スパイスカレーの見た目は

そんな感じでございましょう

 

 

 

不肖ワタクシも色々カレーを作りました

カレー専門書も読みあさり

スパイスの使い方やら

インド、スリランカ

ネパールに欧州

と呼ばれる

カレージャンル

いろんなのを作ったりもしてみました

 

 

難しいです

奥が深い

 

 

そんな話しはオイトイテ…

 

 

メンドクサイのを作るより

お店で食べる方が良い!?

 

 

我がマチにも

スパイスカレーを名乗る店がアッタリ

色んなジャンルのカレー屋さんもゴザイマス

 

 

そもそも

激辛はイヤ

 

少しくらい辛いのはいエエケド

ぎょえぇぇ~、と驚き

ゴジラの如く火を噴くような

激辛カレーは、ゴメンネ、ジロウ

 

 

普通程度の辛さ

ドレクライカワカレヘンケド

それがいいかも

 

 

 

そんなこんなで

本日のおウワサは…

 

 

 

スパイスカレー

 

 

 

和歌山駅にほど近い

そんなロケーションにあるお店

 

 

その名も…

 

 

サティア

 

 

あれ?

 

 

サティア…と言えば

 

直ぐに連想するんは

○×■真理教?

宗教施設を『サティアン』と呼んでいた

そんなヒゲのキッタナイ教祖率いる

○×■真理教を思い出してしまう

 

 

もうなんかそんな事件は

風化してる?

 

 

若い方には

○×■真理教のすんげぇ事件など

全くわからない、知らない方が

ほとんどになってるかも!?

 

 

すんまへんな

サティアとか聞けば

直ぐにあれを連想してしまう

Z/B世代なのでゴザイマス

 

 

 

ま、そんな記憶はオイトイテ…

 

 

 

サティア

 

 

サンスクリット語で「真理」の意味

 

 

な、な、なんと…

オドロクコトデモナイデスケド

 

このお店のオーナーは

 

真理子さんなので

サンスクリット語の

真理から

お店の名前をこうしたそうです

 

 

なるほど…

 

まりこ→まり→しんり→さてぃあ

 

ま、カレー屋さんなので

サンスクリット語の本国はカレー文化ですから

 

 

 

そんなこんなのコトに

ふ~ん、と思いつつ

 

 

 

 

スパイスカレーを

頂きましょう

 

 

あいがけが出来るそうです

 

 

スパイスカレーって

『あいがけ』が定番?

 

違うお味を

ひと皿で楽しめる…

そんな欲張りさんにピッタンコ

 

 

あいがけに致しましょう

 

 

待つこと暫し…

 

 

 

 

お皿に溢れんばかりのカレーが

オシャレに盛り付けられております

 

 

あいがけは

 

このお店の1番人気

牛すじとキノコのカレー

そして

チキンとひよこ豆のカレー

あいがけでお願いしました

 

 

 

このカレー

お店のランクでは

辛さが

牛スジとキノコは、レベル4

チキンとひよこ豆はレベル3

 

 

そもそも

なにが1で

どれが4か

わかりませんが

 

 

とにかく

メニューに書かれていたのを

鵜呑みにすると

ここのレベル4は

むっちゃ辛くはない?

 

…ということですが

 

 

 

一口頂きますと…

 

 

辛いやん

 

💦

 

めっちゃ辛いやん

 

💦

 

 

ワタシの舌はお子ちゃま???

 

 

これは相当なレベルかも

 

 

クチの中が火事です

通には『これくらいで泣くな』

…と言われそうですが💦

 

 

そんなこんなで

あいがけカレーを

ごちゃ混ぜせんと食べるには

 

 

 

こっちは右上から攻めて

あっちは左下からせめる

 

そうするとそれぞれの陣地が交合わない?

 

…と思ったら

最終最後は

ごちゃごちゃになってしまいましたが

ははは…

 

 

ま、割合辛かったです

 

 

でも、

お隣に座っていた若い衆は

大盛りを何食わぬ顔で

パックパックと無表情で食べてました

強者やな…

 

 

 

そんなこんなの

 

 

なんか急にカレーを食べたくなった

 

 

そういう思いで入ったお店でした

 

 

ゴチソウサマンサ

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

 

ほな

また

 

チョキ