川勝発言… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

思っていることはクチに出る

思ってないことはクチに出ない

 

 

それって当たり前のこと。

 

 

 

失言…、

言うべきでないコトを言ってしまう。

 

なんで?

 

答えは簡単、

そう思っているから。

 

モチノロンロン、話の途中に

調子に乗ってしまい、

より誇張して言い過ぎるということもあるけど。

 

でも、

思ってるからそう言ってしまうってコトやな。

 

 

思っていない事はクチに出ない。

 

 

 

川勝知事…

 

以前から『失言』を多くしている。

人間性の問題やな、きっと。

 

今回の発言

こう言うた…

 

 

野菜を売ったり牛の世話をしたり、

モノを作ったりとかと違い、

県庁に採用された人は頭脳、知性の高い人たち…

 

 

 

これは失言ではなくて本心やろ。

自らが大学教授だったこともあり

自らが知識人であるというのおごりと

職業差別心が顕著に表れたモノ。

 

 

そう感じます。

 

 

政治家として最低の言動。

 

 

で、今までも…

 

■コシヒカリ発言

■女性の容姿を巡る発言

■文化発言

 

そして、今回の『職業差別発言』。

 

『うっかり』とか『失言』と言う問題ではないコトは

もう明白ですな。

 

 

偏見主義、差別感性所有者、おごり体質オンパレードのお方のようです。

 

 

 

6月議会で辞める?

 

それってボーナスが関係してますか?

…なぁんて、ショウモナイコトヲ思わず勘ぐってしまいます。

 

 

 

いやいや、

6月やなくて、

今すぐ辞めなはれ…。

 

 

 

多分、性根が腐ってるんだろうな。

県政のトップに立つような人間性ではなさそう。

 

 

もとより政治家という人種は

自己顕示欲が強く

人の上に立ちたいという思いや

権力を手に入れたいという人種が多いような!?

(個人的意見です)

 

 

誤解を恐れずに言うと、

政治というゲームに熱狂するゲーマー、

はたまた、

権力という『イス取りゲーム』に興じるヤカラ

 

そんな偏見にも似た(イヤ、完全に偏見)を持ってます。

(個人的意見です)

 

 

川勝知事…

リニア問題でも相当こじれ

彼自身の理論も迷走し

ある意味理論破綻している部分も見受けられる。

要するに、あ~いえばこ~ゆ~体質があるようだ、シランケド。

大井川流量問題、南アルプス生態系問題等々について

発言は迷走している中でのリニア断固反対姿勢。

 

つい昨日、JR東海が2027年開通断念を

発表したばかりの、知事辞任発言。

 

果たして、これがリニアにどう影響を与えるのか。

 

 

Z/B世代のワタシは元気なうちに

リニアに乗ってみたいと思ってるけど

出来る?

 

 

ま、とにかく…

 

 

川勝発言は多くの問題があるところ。

 

 

辞めるという選択は

今までの川勝氏の選択の中で

最良の方法やな。

 

 

人をバカにしている

労働者をバカにする

そんな知事は…

早いこと、今すぐにでも…

辞めなはれ…。

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ

 

(注)

あくまでも個人的意見です。

激しいパッシングはご遠慮願います、ナンチテ。