ゆっくりすると見せかけて?  温泉三昧!? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

今日はゆっくりしたい気分。

なんもせんとこ…。

 

 

…とは昨日のブログの

結びの言葉。

 

 

 

でも

しかし

but…

 

それは

政治家の如く

4月1日の如く

 

嘘つきだった。

 

💦

 

 

結局薬局放送局…

 

 

ジッとしてることが出来ずに

なんかボォ~ッと座ってると

ムズムズするような感じもあり

 

 

手にはしっかり

クルマのキー。

 

 

 

 

寒い冬の朝

ハンドルが

暖かくなる

そんな機能が

めちゃ嬉しい

 

 

そんなこんなで

アテも無いけど

クルマでお出かけ

 

 

 

寒いから

温泉でも

行こかな

 

 

高速道路に乗れば

あとはオートクルーズ。

 

 

楽ちん快適。

南紀田辺までは

休日割引料金?

なんか得した気分。

 

南紀田辺からは高速道路は

無料区間となります。

どうせなら最後まで。

 

 

…と『すさみ』まで

やって参りました。

 

 

着いたのは『道の駅すさみ』。

 

 

さすが土曜日

めっちゃ混んでますヤン。

 

 

チョット休んで行こか。

 

そういえば、

ココはよく来るけど

ここで食べたことないな。

 

 

道の駅やし

海の側やし

海鮮が美味しいかもしれン。

 

 

 

…と

自販機でチケット。

 

 

 

 

お造り定食をオーダーしました。

 

道の駅なのに

チョット高いな

 

なぁんてケチなコトも思いましたが…。

でも、新鮮で美味しいだろうと

信じて…。

 

 

『757番でお待ちのかたぁ~~!』

…とオネ~さんが叫ぶ。

 

 

ワタシのお造り定食が出来たようです。

 

 

いそいそ受け取りに

 

そう、ここはセルフみたいです。

 

 

そんなこんなで…

 

 

 

お造り定食1,880円也。

 

 

実は

何を隠そう

ナンニモカクセヘンケド…

 

こんなコトもあろうと

事前にここのHPをチェックしてました。

 

 

そこに載っていたお造り定食は…

 

 

煮魚も付いてたし

お刺身の色もめっちゃ良かった

 

 

けど…!?

 

 

これが出てきたお造り。

 

 

なんか

違う感じ!?

 

 

ま、鮮魚は

その日の仕入れによって違うし。

 

 

そ~ゆ~ことは

ありがち。

 

 

でも、さすが海の側。

お造りの量がかなりのボリューム。

 

 

これだけあると

お酒の5合は行ける

 

 

…ウソですけど💦

 

 

 

クルマやし

お酒は呑んだらアカン。

 

 

そんなこんなで

お造りテンコ盛の定食を頂いた後は

今日の…

しんせい。ホープ、ピース、マイルドセブン

いや…

ハイライト

 

コレガワカルカタハ?

 

 

 

そう、

本日のハイライト

 

『温泉』です。

 

 

今日は

この道の駅の直ぐ近くにある

ホテルのお風呂を頂きましょう。

 

 

 

曇り空で

なんか暗いな。

 

 

ほな、

ホテルのHPから画像を拝借します。

アカンかったら言うてね。

 

 

こんなホテルで

こんなロケーション。

 

 

黒潮洗う枯木灘

そこに建つホテル。

 

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山熊野古道すさみ

 
めっちゃ長い名前ヤンカ。
 
 
実はこのホテル
 
『道の駅』に近接するところに
ホテルを展開する『道の駅プロジェクト』を
全国14の道府県で展開してます。
 
 
和歌山では、
ここ『すさみ』と串本町橋杭岩の前に
ホテルがゴザイマス。
 
そのひとつ…。
 
 
ここの温泉が
一般開放されてます。
 
 
 
望海の湯
 
のぞみのゆ
…と読むみたい。
ボウカイチャウンカイ!
 
 
 
目の前には
すさみ八景の『江須崎』。
 
晴れてれば良い色の海が望めるけど
この日は曇天。
 
ま、しゃ~ない。
 
お風呂に入りましょ。
金800円也。
高くはない!
 
 
 
 
土曜日だというのに
時間帯が良かった?
 
お風呂にはだぁ~れもいません。
 
ラッキーちゃちゃちゃ。
 
 
チョット失礼して
だぁれもいない間に…
はい、パチリ!
 
 
 
 
こぉんな
心地よい
お風呂。
 
 
泉質は
ややヌルッとした
美人の湯を連想させる
エエ感じのお湯。
 
 
それにしても
イチバンはこの眺め。
 
 
海が直ぐ近く。
 
 
波の音もして
とても心地よい。
 
 
誰もいなくて
ゼ~タク感満載。
 
 
 
この景色と
お風呂を独り占め。
 
 
極楽極楽
心地よい
 
 
土曜日、
世間並みに
せっかく休みにしたし
家でボォ~ッとしてるんは
もったいない。
 
 
和歌山だもん
海鮮と温泉
これ正解。
 
 
 
誰もいないお風呂独り占め。
 
 
心地よい時間でした。
 
 
 
ほな、
お茶でも飲みに…
 
 
 
そんなおウワサは…
 
 
あしたのココロだぁ~!
 
 
 
 
 
…ちゅうことで
 
ほな
また
 
チョキ