錦秋纏う高野山
紅は高野、さらなり…
ナンカノパクリヤケド…
季節は日々移ろい
時々に景色を変える。
好機逸すべからず
今を逃すと
次は来年…
そんなこんなで
紀州の聖地
錦秋の高野山
訪ねてみました。
金堂に通じる蛇腹路。
美しい紅葉のトンネルをくぐると…
紅の根本大塔
紅葉に彩られる…
まさしく錦秋の
高野山
聖地高野山は
いま、多くの観光客で賑わってます。
イツモニギワッテルケド
そんなこんなの
高野山。
ホンマ、
すっごい観光客やネェ。
歩道に人が溢れてる…。
外国からのお客様もかなり目に付く。
精進料理をお寺で頂こうと思っても
満員御礼。
あらま…
チョット有名なランチのお店は
全て大行列。
どやねん…
ま、エエケド
ランチはかめへん。
チョットお土産に
最近美味しいと評判の
くるみ餅。
買ってみようかな。
『やきもち』は荒野に来るちょっと手前の
『花坂』というトコロの名物。
コレは今回パスして
評判のくるみ餅を。
ネットリした独特なおモチに
クルミが入ってます。
買った直後
振り向くと…
およよ…
もう行列が出来たやん!?
そんなこんなの高野山。
奥の院ではもう
紅葉も終盤
…ちゅうことで
ほな
また