昼さがり… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

英語で言うたら

アフタヌーン

 

 

午後、

…っていうと

正午から夕方までのひとくくりやけど

 

昼さがり

 

…というと、

正午を少し廻ったくらいかな?

 

昼過ぎ

 

…と言う言葉もあるけど

なんか

 

昼さがり

 

…って言う方が

なんか風情があるような気がする。

昼過ぎより少し遅いのが

昼下がり?

 

午後2時頃?

 

ま、よ~ワカリマセンが、

午後と言うより

風情があるのでゴザイマス。

 

 

そうそう、

アメリカの古い映画ですけど

Love in the Afternoon

…ってのがあった。

 

往年の美男子ゲイリー・クーパーと

めっちゃ可愛いオードリー・ヘップバーンの

ロマンチックコメディ。

 

これの日本語のタイトルが…

『昼下がりの情事』

 

なんかね、

スゴくない?

 

英語のタイトルと邦題のギャップ。

 

 

ま、映画自体はラブコメディで、

日本語タイトルほどの

スケベチックなもんじゃないけど。

 

 

この映画は

パリを舞台にしたロマンチック・コメディ。

女の扱いに慣れたプレイボーイが

夢見がちな女の子に翻弄される…というお話し。

 

 

昼下がり…

 

…と言う言葉が持つ

なんか意味深な感じ!?

 

 

そんなこんなの

昼下がり。

 

 

厳密に言うと、

この映画で言う昼下がりは

やや夕方に近い時間やけど

ホンマの昼下がりは

多分、午後2時辺りだと

想っております。

 

 

そんなこんなの昼下がり。

 

 

ゲーリー・クーパーのような

オットコマエでもないワタシ。

なので…

当然と言えば当然ですけど

ヘップバーンのような可愛い人に会うことも無く

 

昼下がりをひとり過ごしたのは…

 

 

 

 

スタバ

 

 

全国に1,864店舗あるから

そのうちのヒトツで

珈琲タイム。

 

 

それにしても

スゴいな。

 

全国に1,864店舗もあるんだって。

 

アメリカ生まれのスタバ。

 

ニッポンにやってきたのは

今から28年ほど前やけど

あれよあれよという間に

スタバが全国制覇。

 

一番最後に出展した県は

鳥取だったというのは有名なお話し。

 

鳥取は

スタバはないけどスナバはあると、

鳥取砂丘をひっかけて

スタバならぬ

スナバ珈琲って店を出した!?

今はもうスタバがあるみたいやけど。

 

 

そんなこんなの

スターバックス。

 

 

仕事疲れで消沈気味のワタシ。

 

 

ちょっと甘みのあるモン食べて

元気だそ…。

 

 

シュガードーナツ

260円也

 

昼ご飯、食べてそんなに時間経ってヘンので

ちょっと重いかもしれンけど…

 

 

やっぱり半分残した…

モッテカエロ…

 

 

珈琲を飲みつつ

暫しボンヤリ。

 

 

向こうの方では

ノートパソコンで仕事をしている方が2人、3人。

 

スタバを仕事場にしてる人ってかなり多いよね。

 

 

ワタシの鞄の中にも

ノートPCが入ってるけど

なんか仕事する気にならん…。

 

 

珈琲をゆっくり飲む…

 

それだけの時間の方が良いな。

 

 

珈琲を飲みつつ

あれやこれやと

思いを巡らせ

頭の中は

半分仕事で

半分ほにゃらら!?

 

ほにゃらら、ってなに?

 

ま、ボォ~ッとしてるってコトかも。

 

 

さてさて

もうすぐ10月。

 

夏の余韻を感じつつも

すでに9月も下旬。

時の早さに驚愕しつつ

あれやこれやと仕事や予定に翻弄され

気分的に落ち着きがない今日この頃。

 

 

皆様は穏やかな日を送られておりますか?

 

ワタシは…

なんかモヤモヤイラッと

…な日が続いております。

 

 

サイテェ~

 

💦

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ