秋色…   | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

言い古された言葉だけれど…

 

 

暑さ寒さも彼岸まで

 

 

地球温暖化

いや…

地球灼熱化とまで言われる昨今

でも…

季節は確実に

 

 

エライもんですねぇ、自然って。

 

 

朝夕がめっきり涼しくなり

急に気分も秋色。

 

 

 

例の山里の

例の棚田も

すっかり秋

 

 

 

実るほど頭を垂れる稲穂かな

 

 

…なぁんて教訓的なモンもあれば、

 

 

秋の野の草の袂か花薄
穂に出てて招く袖と見ゆらむ

 

 

…なぁんて

ちょいとロマンチックなモンもある!?

ススキも穂を出してきましたしね…

 

 

 

そんなこんなの『秋』

 

 

 

例の山里の

例の棚田は

 

 

 

 

モザイク模様

 

 

 

 

美味しい新米の季節

 

 

棚田のお米は

キレイな水と

寒暖差で美味しいお米

 

 

なんか嬉しい

田んぼは作ってないけど…。

 

 

 

この近くにある

ワタシの

例の古民家宿

 

 

夏の喧噪もそろそろ終焉。

 

ご予約の方も

そろそろ落ち着いてきたかな。

 

 

 

そんなこんなの

秋色の山里

 

 

ココに通う回数も

季節的なこともあり

一寸は減ってきた

 

 

 

ちょっと楽!?

 

 

新米の季節にはなってきたけど

まだ乾燥中?

 

 

今年の新米は

まだ口に入らないので

近くのお食事処で

遅いランチタイムは…

 

 

 

うどんにしました。

 

 

甘いおあげさん

カツオと昆布の効いたお出汁

 

そして

うどんは蒟蒻を練り込んだという

特別のモノ。

 

ちょっと柔らかいけど…

 

 

温かいうどんが

なんかしみる季節

 

 

 

 

もうすぐ10月やモンな…

そりゃ秋を感じる。

 

 

今年の夏

いろいろやり残したことがある。

夏への惜別…。

 

Z/B世代にはヒトツの季節がとても大事。

 

一年過ぎると

出来たことが出来なくなる可能性もあるし。

健康、体力、そして活力!?

 

 

 

身体も

気持も

ついてこんように

なってくる。

 

 

ひとつひとつの季節が

とても大事に思えてくる

それが

Z/B世代。

 

 

秋には

何が待っている?

 

 

夏ほどのインパクトがないけれど

秋ならでは…

と言うことも山積。

 

 

仕事もある程度整理せんとアカン。

そう思いつつ…

 

 

頼まれれば

ついつい引き受け。

 

これが課題やな。

 

 

『おこわりの精神』

 

💦

 

これも大事かも!?

 

 

夏に惜別し

初秋に想う

 

 

時間は大事に使いましょう。

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

チョキ