お昼過ぎ
ふと思い立ってTEL。
どこへって?
例のフレンチレストラン。
『シェフ、今夜だけど、4人行ける?』
大丈夫でした。
そんなこんなで
18:00
やってまいりました例のフレンチレストラン。
自然のお庭
なぁんてその店名を日本語にすると
なんかヘン?
お盆の忙しい時期も過ぎ
チョット落ち着いたそうな。
そんなこんなで
本日のショープレート。
葱坊主?
ちゃうちゃう!
そんな戯言を言いつつ…
シェフ自らビールを入れてくれて
グビグビタイム。
このお店の生ビーはなぜかハイネケン。
別の銘柄入れてくれると嬉しいけど
…といつも心の中で訴え続けてますが。
シェフがいつも通り、
色々お話に参加!?
ビールの後ろに写ってますけど。
そんなこんなで
先ずはいつもの…
自家製焼きたてパン。
これがねぇ~
美味しい。
紙にくっついているところまで
ほじってほじって!?
ふわふわ。
ほんでもって
これまたいつもの
幸せのテントウムシ
白ワイン
サーモン
タマネギのソースで。
皮の部分が炙ってるし、
生サーモンのタタキ風?
タマネギソースとバルサミコのコラボもエエな。
ワインのおかわり
ぷり~ずぅ~!
おや!
久々に食べるな、これ。
エスカルゴ。
かなりでっかいな、これ。
トマトのソースで。
食べ応えのある大きさ。
オイチイ
久々のエスカルゴ、
美味しゅうゴザイマシタ。
赤ワインを呑みたくなった。
ぐびぐび
中はネェ、
イカにでっかいホタテに
エビがタップリ。
美味っ!
めっちゃエエお出汁が出てる。
グリッシーニをかじりつつ
ワインをグビグビ
グリッシーニ、ポリポリ。
エビやホタテに舌鼓。
なんかね、
やっぱり、白ワインに戻っちゃいました。
白ワイン、ぷり~ずぅ。
白ワイン、ごくごく。
お口直しのシャーベット。
柚子です。
無農薬の柚子。
さっぱり爽やか…
またもや
赤ワインに戻り…
メインのステーキ。
シェフも入って
なんか話が盛り上がり、
最後のパフェとハーブティーは撮り忘れましたが
なぜかそれを食べてるワタシの写真はある!?
観たくもないけど…
チラ見!?
そんなこんなの
和名:自然のお庭
…でのフレンチナイトでゴザイマシタ。
美味しゅうゴザイマシタ。
シェフ、おおきに!
それだけのおウワサでゴザイマシタ。
…ちゅうことで
ほな
また
![]()

















