走ってみたい… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

毎朝、NHK、BS3チャンネルを観ます。

 

 

BS3チャンネル、

面白いんですよ。

 

 

で、

ね、

 

7:15からはNHK朝ドラの再放送。

今は10年前に大ヒットした『あまちゃん』。

これって年前に観てなかったので再放送で観てる。

人情喜劇、って感じのドラマやな、これ。

 

7:30からは、今現在のNHK朝ドラ『らんまん』。

 

NHK朝ドラは、『スカーレット』から観てる。

でも『おかえりモネ』は3~4回観てオモロなかったんで

観なかったけど。

 

 

そんなこんなの朝のBS3チャンネル。

 

朝ドラを過ぎると、これまた15分の番組が

毎回パターンを変えて放送してる。

 

昔はスケベ男として有名だった火野正平が

自転車で全国を旅する『とうちゃこ』だったり

『山歩き』であったり、結構これまたオモロイ。

 

 

で、

その15分枠。

 

7:45~8:00まで

今やってるんは…

 

ユーロヴェロ9000キロ

~ヨーロッパを疾走! 自転車でなければ出来ない旅がある~

 

そんな番組

 

これがなんか観てて楽しい。

 

1人の日本人青年が

『太陽の道』と呼ばれるEV7を自転車で走るというモン。

 

 

『ツーロヴェロ』ってなぁにぃ?

 

今、ヨーロッパで整備が進んでいるサイクリングロード。

完成すれば全長が90,000kmになるんだって。

 

 

ほらほら

全ヨーロッパを網羅。

 

うちの県、和歌山では

『和歌山800』というサイクリングロードを指定してるけど、

こちらは90,000km。

スケールがチャイ過ぎます!

 

 

そんなこんなの

ユーロヴェロ90,000

 

 

 

ヨーロッパのステキな景色の中を

自転車で…。

 

 

エエなぁ。

 

 

で、NHKのBSでやってる

ユーロヴェロ90000

 

今放映してるんは20回シリーズ。

 

 

イタリア、フレンチェからオーストリアを通り

チェコのプラハまで走るルート。

 

 

実はこれは再放送で

今年の1月に放送したヤツの再放送。

 

 

胃甘mで3回のシリーズを放送してたんだって。

知らんかったけど…。

 

 

で、今回はフレンチェからプラハ。

 

 

この写真は違うけど…

 

 

これ観てると

めっちゃ行きたくなる。

 

 

ヨーロッパで16のルートが設定されてるみたい。

 

これには基準があって…

 

■傾斜が6%以内であること

 

やっぱり登りがキツいと自転車はシンドイモン。

 

 

■2台以上の自転車が併走出来る幅があること

 

すれ違うことが多いし

狭いと走りにくい。

 

 

■平均一日1000台以上の自動二輪の通行がないこと

 

安心して走れる自転車道でないとね。

 

 

■距離で80%は舗装されていること

 

ロードバイクに未舗装はキツいモン。

 

 

■年間毎日通行可能で、

30kmごとにサービス設備、

50kmごとに宿泊設備、

150kmごとに公共交通へのアクセスがある。

 

 

めっちゃ自転車のコト考えてる。

サービス設備では空気入れや工具を置いてる。

宿泊のホテルなんかもあったり

走らんでもエエトコとかパスしたいところ

または早く行きたいときなどは

鉄道でイケる。

電車には自転車用スペースが設けてられて

バラさなくてもOK!

 

 

 

 

自転車専用道路も多く

また途中のサービスもアッタリ

楽しく走れそうやな。

 

 

今回放送してるルートは『EV7』。

 

イタリアからチェコ

太陽の道(サンルート)の約7,000km。

 

 

ホンマに

い・き・た・い

 

 

問題は…

年令?

 

ははは…

 

7,000km走るって

1日100km走っても

70日。

 

ん~~~、チョットキツいな。

たまに行く輪行だと

1日100kmくらいは走れるけど

毎日だと辛いかも。

 

ほな

1日60km平均とすると

117日!!!!

 

 

ん~~~~、無理!

 

 

ま、途中、鉄道移動すれば

そんなにかかれヘンけど…。

 

 

 

もうあと10年若かったら

行けたかも!? シランケド

 

 

100日ほど今の生活から離れるって

やっぱり難しいな。

 

 

別に全線を走る必要ないけど。

 

 

ハイライトみたいなとこを

自転車で走ってみたいな。

 

 

ワタシの自転車

 

 

もう7~8年乗ってヘン。

 

 

割と安モン。

 

 

ロードバイクって

平気で50~60万円。

 

マニアだと100万円超えはアタリマエダノクラッカー。

 

 

ワタシんは、

ま、かろうじて2ケタ万円に引っかかる程度やモン。

 

分類は…、

安モン。

 

ははは…

 

 

 

オイトイテ

 

 

 

 

ワタシは、なんでも中途半端専門家なので

ま、こんな程度のバイクでエエかと。

 

 

ははは…

 

 

なぁんちゃってライダーです。

 

 

いや、セ~カクにいうと

 

…だった、ですけど。

 

 

 

でもなぁ

 

こ~ゆ~番組を観てると

 

 

 

行きたい!

 

 

…って思います。

 

 

 

実現するやら

出来るやら?

 

 

ん~~~~~

 

○△□

 

 

です。

 

 

 

 

 

…ちゅうことで

 

ほな

また

 

 

チョキ