来たで!
来よった!
ド真ん中、
ドストライクや。
コンでエエのに…
招かれざる客。
今は見守るしかない。
テレビとネットで情報収集。
ただ今、午前6時過ぎ。
台風7号クンは
紀伊半島に上陸したみたい。
本州最南端、潮岬にいる?
風?
ん~~~、
ワタシんとこは
和歌山でも北部のほうなので
今んとこ風はそんなに吹いてないけど
もう少し経つと立ってられヘンほど吹く?
ソトヘデタラアカンケド…
それにしても遅っそいな、スピード。
時速は、10~15km/hほど。
チャリで走るより遅っそい。
後ろから押したろか!
…と思うほど遅っそい。
せめて原チャ並みのスピードで駆け抜けて欲しいな。
ナガクイントイテ…
昨日はふたつのお宿の台風対策。
例の古民家宿は
いつも閉めへん雨戸ガラガラ。
ココは割と風が当たらないところに建ってるし
ま、風による被害は少ないと思う。
問題は
庭先の畑に植えてる
キュウリ、茄子、シシトウ、トマト
万願寺唐辛子、オクラ等々が倒れへんか?
…ぐらいかも!?
雨は豪雨でも多分大丈夫。
そんなこんなの古民家宿。
お客様にもキャンセルしていただいたので
その点では安心。
もうひとつ
雲の上のゲストハウス。
目の前が山の谷間。
昨日の16時頃の様子は、
雲がわいて
雨もジャジャぶり。
南からの風がビュンと吹きゃ
まともにテラスに当たりそう。
テーブルとイスは片付けて、
その隣のジャグジーの蓋も
ロープで固定して
風に飛ばされんように。
傘さして出来へんし
オカゲサマデ
濡れ鼠…
鼠ちゃうな…
濡れオヤジ!?
んっ?
濡れジジィって!?
そんなこんなで
台風対策をして、
事務所に戻り、
事務所の前に置いてる
お花や観葉植物の鉢類も
室内に避難させてココも台風対策。
そんなこんなで
現在15日、6:20。
自宅の窓から外を見ると
庭木の先っぽがチョット揺れてる程度。
これから強くなる?
お昼頃には
台風のお目々が見えるかも!?
台風の目
ポッカリ青空?
その目、突いたろか!
ナンチテ
ホンマ、コンでもエエのに…。
そんなこんなの
紀州和歌山の今。
今は不思議と雨風がほぼ無い。
嵐の前の静けさ?
とにかく…
被害がないとエエけど。
舞鶴辺りでは川が氾濫してるんだって。
奈良の東側もドエライ雨だとか。
皆様も十分ご注意を。
そんなこんなで
今日中にやってしまわんとアカン事務仕事がある。
台風の最中に外にでるンはアカンけど
事務所に行かんと…。
事務所まではクルマで5分。
近いけどね。
でも、お昼頃までは自宅待機の方がエエかも!?
その頃は7号はどこ?
そんなこんなで、
皆様もご注意あれ!
…ちゅうことで
ほな
また