思い込み…
ワケワカメな思い込み…。
それはとても愚かなことなのでゴザイマス。
勘違い
思い込み
間違った理解
なんでそうなるンやろね。
思い込みや勘違い、間違った理解は
他人を巻き込み、困惑させる。
言い換えれば、『迷惑行為』かも!?
思い込みや
勘違いや、
間違った理解は、
時として他人への攻撃に走ったり
仲間の輪を乱すとか、
遂には、犯罪へと結びついて行く。
昨日の衝撃的な『安倍元総理』への銃撃事件も
そんな『思い込み』による犯行だったという…。
現在伝えられているニュースに寄れば、デスガ。
犯人は、
『自分が恨みを持つ特定の団体と近しい関係』にあったので、と。
そんなことが犯行の理由だとか。
思い込み、
勘違い、
間違った理解による『蛮行』が
不幸な結果を招いた…。
人間はなぜ、そうなるのか?
思い込みや
勘違いや
間違った理解をよくする人は
どうゆう人?
それは、多分こういう人だと思います。
視野が狭い
知識が少ない
物事に固着しやすい
科学的に考える力が無い
周囲の意見に耳を傾けない
常に自分が正しいと思っている
物事を客観的にとらえられない
プライドが高く、人を信用していない
自分の主観でしか物事をとらえられない
このような特徴があるのとワタシは思います。
今回の銃撃にしたって、
思い込みと勘違い。
それと、
今猛威を振るっている新型コロナについても、
陰謀説や
ワクチンの対する
根も葉もないウワサをばらまく人も
どちらかというとこのようなタイプかも!?
人間の約5%は、
どうにもならない思考的欠陥を持っているそうですが、
でも、それは抜きとしても、
思い込みの激しい人や
勘違いをよくする人、
間違った理解をする人には
まだつける薬があるかも!?
とは言え…、
このような人は
自分から気づいて、自らの非を認めたり
正しい方に変わっていくコトは残念ながら
あまりないのが現実。
まずは聞く耳を持っていませんから。
自分の考えに固着してるし、
マチガイを正しいと確信してるので始末が悪い…。
だったらどないする?
気づかせてあげるのが必要ですが、
放っておいても気づくはずもなく、
逆に益々エスカレートしてしまうのが常です。
ほな、どないする?
実は…
どないもならん、
…というのがホントのトコ。
放っておくしかない、
…というのがホントのトコ。
とっても残念ですけど。
しかし、そうは言っても
そういうヤツが迷惑行為を起こし
果ては、
人を傷つけたり犯罪行為に至ってしまうことが
実際に多くて、勘違いによる犯罪というのは多くあることです。
世にはびこる損な人々…、
勘違い人間
思い込み激しい人間
間違った理解で凝り固まっている人間。
これがなくなると
世の中はかなり平和になるんだけどなぁ~。
見えない答え、
いつまでも解決しない問題です。
人間の頭の中はそれぞれ違うし、
人権などでそういう人まで保護されている実態。
どうにかならんか!?
見えない出口をずっと人間は
探し続けるのでしょうね、きっと。
出口がない問題なのですが、
たった一つ、
そうです、
たったヒトツ言えることは…
自分もそうならないようにすること。
これがみんなに積み重なっていけば良いのかも!?
ヘンナヒトハソウハオモワナイダロウケド…
心がけていきたいこと、
それは…
自分の考え方の合理性の確認、
そして行動の確認、
豊富な知識と情報を得る、
客観性を意識する。
反省する心を持つ。
…というコトを常に意識しておく必要があると思います。
人間社会の中で気持ち良く生きていくためにも…。
…ちゅうことで、
ほな
また
… PS …
もうひとつ、方法がある。
それは豊かな幼児教育。
人間の基本的な思考は
幼児期に形成されると思います。
子育て支援と幼児教育、
これ、大事だと思います。