おフレンチ、どうざんす? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

ブログ…

ねぇ…、なんでブログなんでしょうねぇ。

私生活をさらけ出して何が楽しいのか? ナンチテ、
ははは…。




ま、ヒトそれぞれ、思いも違いますし、楽しみ方も違ってアタリマエ。

個人の記録として残している方もいれば、
コメントのやりとりを楽しんだり、
情報源としたり、

ま…、色々楽しめれば良いンちゃいますか。


で…、

この前、テレビ番組『科捜研の女』第7話では『ブロガー』が取り上げられてましたね。

イメージ 1


セレブの日常を上から目線で語る人気ブロガー、通称“絵美里様”、
そして、真逆な生き方として、自給自足の自然派生活を送るブロガー・沢田紹子が登場。

早い話が『ブロガー合戦』で、
ブログ人気を得ることが生き甲斐みたいになってる二人が対決するというモノ。

ま、中身はかなりの無理な展開ではありましたが、
ブログやってる人の心理のヒトツにはそんなんもあるのでしょうな。
ヨ~ワカランケド…


『いいね』や『コメント』がイッパイ欲しいとか、
人気ランキング、トップをとりたいとか…。


最近では、ブログよりYouTubeの方が人気が高いし、
『儲ける』という別の目的も有り、
内容なども興味をひくように段々過激になったり、問題化している点も見受けられます。

ま、ど~でもエエのですが…。


あまり過激にならずに、
楽しみながら出来ればイイよね。

記事に対して強烈な批判をしたり、
ののしり合ったり、
そんなん、やめて欲しいですよね。

楽しく、
おもしろく、
みぃ~んな仲良くやろうよね。




そんなこんなのブログ。


ワタシのブログも何のためにやってるか自分でもよ~わからんけど、
個人的な記録だし、
どっか行ったり、何か食べたりとかを情報として出していく楽しさもありますよね。

インスタやFacebookもやってるけど、でも、シツコク文章が書けるブログが一番エエかも!?


そんなこんなのブログ。


なぁんちゃない、
しょ~もないことでもブログに載せるとおもろいかも…、
というのも理由のヒトツかな。


そんなこんなのナンチャナイお話し…、
始まり始まり…。


… … … ■ ■ ■ … … …


本日のお題は、

居酒屋も良いけど、
寿司屋も良いけど、
大衆食堂もエエし、

でも、タマにはフレンチなぁんていうんもエエどぉ~の巻。




知り合いのフレンチレストランに行く…、というオウワサでございます。



イメージ 2


エントランスは木々が植えられていてナチュラルなイメージ?

そう、名前は『ナチュラルガーデン』やし!?


そんなこんなで、ドアを開けて、
『まいどぉ~』と。

でも、なんで『まいど』何やろ?

関西圏以外で使うとチョット不思議な顔をされるかも!?

まいど~、は「おはよう・こんにちは・こんばんは」何でも使えるよね。

まいどおおきに = いつもお世話になってます

…が基本ヤケド、
ま、誰かに会うときの枕詞、挨拶やね。

そんなこんなで、まいどぉ~!

席に案内してもらい、本日のメニューは?
ま、お任せ普通のディナーコースを。


おフランスとは言っても…
やっぱり…

イメージ 3


先ずは、び~る、ですなぁ。

ココのビールは『ハートランド』でございます。

ゴクゴクゴックン、プハ~!

このイッパイがタマリマセブン…。


ほな、アミューズ

イメージ 4


いつもの定番『幸せのてんとう虫』…でございます。


ココのお店の定番中の定番ですな。

ポリポリ、カリカリ、手で頂きましょう。

中には練り物が入っております。



そんなこんなで…

先ずは、
一つ目のオードブル

イメージ 5


地元産の原木椎茸と若鶏のテリーヌ ブーケサラダ添え

イメージ 6


ほほぉ~、
なかなか濃厚なテリーヌどすなぁ。


ぎっしり詰まって、
食べ応えがムッチャあります。






イメージ 7



で…、

ブーケに見立てたサラダも楽しゅうございます。

マネシタロカナ…












で、

やっぱり…
ワインやろぉ~!


イメージ 8


白ワイン


だれの?
ワイん…。





二つ目のオードブルは…

イメージ 9


里芋のニョッキ、小海老添え

グリッシーニも添えられて、ポリポリ。


グリッシーニってもともとイタリア料理に出てくるヤツやけど、
ここ最近はフランス料理系にも出てくるようになりましたねぇ。これ、ケッコウ好き!


イメージ 10


で、里芋のニョッキは食感もネッチリしてなかなかよろしゅうございます。
海老もプリプリやし…。

これまたよろしゅうございますなぁ。


ほな、チョットここらで変化球!?

イメージ 11


ハイボール

ワインの間の一休みアルコール!?

何かスッと入るのがハイボールの良いところ、
ノドカワイタンデハイボーールニシマシタ…ナンチテ

ココでスープ

イメージ 12


あれ?
なんやったっけ…

あはは…
食べたモン忘れるようになったら…


もうろく?

ボケの始まり?


あはは…
ワロテラレヘンケド… (^_^;)




ま、さておき、

メインでございます。

先ずは魚

イメージ 13


朴葉に包まれて
白身のお魚の上には、おやまぁ、松茸?

イメージ 14


ふふふ…


あっ、ワインも赤に変わっておりましたが…


呑みたい一心でがばっと呑んだので…

ははは…

もう無くなっちゃった!?

イメージ 15


おかわりぃ~!




…ちゅうことで、

お肉料理は…

イメージ 16

牛肉のブレゼ

キレイに盛られております。
こっそり、てんとう虫を模したかわいいのが…。
遊び心もタップリですな。


そんなこんなで、
お料理を楽しみ、
お店の方々との会話やご一緒の方や、
馴染みのお客さんともお話しも弾んだ時間でございました。

コーヒーなど…

イメージ 17



さんきゅ
ありがと
おおきにでした。



やっぱり、居酒屋もエエけど、
こんなのもタマにはよろしゅう~ございます。



…ちゅうことで、

ほな

また


チョキ