4月2日の四方山話… ナンテコトナイケド | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

4月2日

今日は4月2日ですな。


昨日は日曜やったし、
実質的には、今日から新年度…。


今日からいろいろ変わりますな。
会社なども今日から新年度。


始まりの日…。
始まりが4月2日…


42…



アカン、アカンわぁ~、日本人には!?

42という数字、日本人はメッチャ嫌いヤな。
欧米人の『13』というより、もっと嫌いかも!

42しに…、やもんな。

なぜかこんな数字にコダワリを持つンやな。

だから、クルマのナンバーに『42』という番号はないし、
ナンバーの『大阪330 あ』 という、上のトコロの『仮名』の部分に『し』もない。
『し』は『死』に通じるから忌み嫌われる…。


ちなみに『へ』もないのをご存じ?
『へ』は『屁』に通じるのでないんだって!
アホクサイ…





そんなこんなの『42』…

4月2日、死に…という悪い語呂合わせの日、


その4月からは…
ビール、ワイン、納豆、たばこ、電気・ガス料金、コーヒー、牛丼等々、

値上げがラッシュ…。

ホンマに…
値段が上がったら生活できんと『42(しに)』まっせ!?





4月2日…、
ワタシども小市民は語呂合わせに負けることなく、
シニもせずに、雑草の如くガンバって生き抜こうではございませぬか!


で、新年度でいろいろ変わると言ったけど、
番組のいろいろ変わるな…。


朝の番組、10チャンネルの『す・またん』…。

これもキャスターが若干変更。
好きやな、この番組…。

関西以外の方には全くお馴染みが無いと思いますが、
『辛坊治郎』さんが局アナの『森さん』と共に出ている朝番組。

イメージ 1


朝早くから、午前7時30分頃まで月曜から金曜日までヤッテル朝の情報番組。


さすが関西らしく、のりがメッチャ軽~~~~い!

辛坊治郎サン、おもろいオッサンヤな。

イメージ 2


でも、この方、読売の解説委員長を務めたり、政治事情にメッチャ明るい、そして博学なかた。
『そこまで言って委員会』でも人気ヤな。

そのキャラは明るく、乗りが良いので引っ張りだこの大人気。


その辛抱サンが、この朝番組『す・またん』の出演が、木曜と金曜日だけに変更になるそうな。

あらら…
およよ…

週にたった2日だけ!?

朝の楽しみにしていたのに、出演回数が減るって残念やナァ。



色んな仕事をヤッテルから、他が忙しい?
それとも、仕事を少し整理して率のイイ儲けに走った!? ナンチテ

そうやな、
辛抱さんって、ピーク時は講演活動を年間200本やってたそうな。
いまはちょっと減ってるけど、でも、ウィークデーは講演でそこらあたりを飛び回ってる。

で、講演のお問い合わせランキングでも…

●1位:辛坊治郎(大阪綜合研究所代表)
●2位:テリー伊藤(演出家/TVプロデューサー)
●3位:杉山愛(元プロテニスプレイヤー)

…ということに!

そりゃ忙しいわなぁ…。

で、そこで、姑息なワタシとしてはすぐに、パチパチとそろばん勘定…
あぁ、小市民はすぐにお金のことを考える悪癖!?


で、
一回あたりの講演料は…

100万円程度? …かな?

だとすれば…

100万円×200回=2億円


ひえぇっぇぇぇ~~~~~!


講演だけで2億円!?




随分前に、機会があって、ワタシ、辛抱サンをお招きしたことがあります。

もう随分前…。
その時は、確か講演料って30万円前後じゃなかったかな。

今は、もう数倍にもなってヒョットすると知り合い価格なら、
70万円ぐらいに負けてくれますかぁ?

アカンやろ…


やっぱり100万円の範囲かな?
それともそれ以上?
イマハヨクワカリマセンガ


橋下徹ちゃん(前大阪市長)の講演会は一回200万円って言うし…。

とにかく…
ま、講演料というのはすんごい額ですな。


目


有名になればソレで飯食っていけるし。



ちなみに…
実はワタシも講演会に招かれたりしますが、講演料は…

チャリン…

なにせ、TVなどに頻繁に出る有名人ではございませんので、

雀の涙

…程度の講演料でございます。

あぁ、格差社会!? ナンチテ
ワタシノハナシヲキイテモショ~モナイカモ…

ははは…




そんなこんなの四方山話。

とにかく、新年度です。
気合いを入れて…
がんばろか。



ほな

また


チョキ