美人の湯と古民家と… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

エエ季節ヤな…。


温かくなったし、
厚いセーターなんか着なくても、
薄着になって、自由に軽く伸び伸び出来る…。


エエ季節。

桜

でも、今年の桜、メッチャ早くない?
あれよあれよ…、という間にパッと咲いて、
もう散り始めてるやンか。

こりゃアカンでぇ。

花見をするチャンスないし。
こんな一番良い季節が、仕事の一番忙しいときに重なるなんて、
地獄ヤな…。

さいて~!?


そんなこんなの桜咲き乱れ、
ココロうきうきのはずの季節なのに。
毎日ごたごたして落ち着かんのもこの季節ヤな、ワタシにとって。


で、またまた忙中ではございますが、例のいつもの山村に行かなければならなくなりました。


でも、仕事とはいえ、なんかドライブ気分で行けるというのもエエ感じ。
ま、仕方ないなぁ…、と言いつつもハンドルを持つ手も軽くなります。

にひひ

そうや…、
同じ行くなら、例の50年前のクルマでイコカ。
アンマリ乗る機会のないクルマやし、
気持ち良い季節にはちょうどエエな。


…ということで、やって参りました例の山村。

イメージ 1


おぉ、キレイに咲いてますなぁ。

青空にピンクの花が映えてメッチャキレイやンか。


で、ここでチョット取材でございます。

キレイに咲いている桜の向こうにあるのが、チョイと調査をする施設。

取材・調査、って!?

そんなクッソめんどくさいことでもなく、
これからココをどのように利用していくか、
そして使い方などをチョイと話し合うため…。

で、ここは…

イメージ 2


温泉?

そう、日帰りの温泉施設です。

イメージ 3

入ってみましょ。

イメージ 4


どっちに入る? ナンチテ

いやいや、今日は入れないのです。
お仕事の打ち合わせだもん…。


温泉施設に来て温泉に入れない…、

なんちゅうこっちゃ!

目の前にある美味しい食べ物が食べられずにおアズケ気分!?

…そんな感じ?


ま、支配人の方との打ち合わせなどでございます。

で、ここはお湯がとっても良くって、
暖簾にはこんな文字が躍る!

イメージ 5


  ほらほら、

美人湯

…ですぞ!


あぁ、ココに入ればアナタも美人!

魅力的ですなぁ。
そそられるキャッチフレーズでございます。


中?

中はどうなってるのか、って?

ほな、入ってみましょう、美人湯へ!

イメージ 6


 ココが『美人湯』の湯船。

木と岩のコラボがナイスですな。


で、美人はドコに????

目

入ってませんがな!
アタリマエヤン…

そんな入ってるところにカメラを持って入れば…、犯罪ですがな!




温泉に来て温泉に入れないのはトッテも残念ですが、本日は仕事です。
アキラメマショ…


そんなこんなで、
この山村をベースに『新しいライフスタイルの提案』というのをやろうとする試み。


そのベースとなるトコロがココ。

イメージ 7


いかがですか、趣のある建物。

築150年以上の古民家です。

その手前が50年前のクルマ…。
古いモノ通しのツーショット!?


ここを活用して、
ライフスタイルの提案…、というモノに取り組みたいと思っているのです。

古民家…

イイですねぇ。

でも、コレってスンゴク大変。
これを修復するンも大変。

イメージ 8 イメージ 9

こんな感じでリノベーション実施中。

リノベーションと言うより、
元の状態に戻してみる…、というのが正解かも。


そんなこんなで、
ここが
     
どうしたら世の中が楽しくなるか
   
…という壮大な(?)テーマの拠点にあればと思っています。


さてさて、どうなるでしょうか?
ワタシニモワカリマセンガ…


ほな

また

チョキ