神楽坂とフレンチレストラン… | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

赤坂
桜坂
乃木坂
富士見坂
柿の木坂
スペイン坂


お江戸には坂にちなむ地名が色々あって、
どれもこれもオシャレな感じがするのは造られたイメージなのでしょうか?


田舎の坂は登るンしんどいだけのヘンピなところ…
お江戸の坂はデートなどでスイーツなどを頂くオシャレ感満載!?


いや、いや…

偏見やな、きっと。
お江戸のイメージに対する偏見やで、きっとこれは!


でも…
ミーハーチックなワタシはお江戸に行くと、
チョットでも洒落たところがあると
すぐにフラフラと吸い付けられて行ってしまうという『愚か者』なのでございます。


嗚呼、近藤マッチの『愚か者』が頭の中を…、グルグルグルグルグルオサミン…


そういえば、マッチももう50歳かぁ…
すんげぇ。

スニーカーブルースを歌ってる頃はクソ生意気なガキだったのになぁ。


そうそう、今年またレースで優勝したみたいやな。
『KONDO Racing』というレーシングチームも持ってるし、
またトライアスロンでも頑張ったはる。

すごいと思うな…。


嗚呼、また脱線…。


話しを元にもどそ。
なんやったっけ!?

                                    
そうそう、『坂』の話しや。

お江戸の『坂』には人気スポットが多くて若モン達が溢れとる…。

神楽坂』もそうやな…。
近年、人気のスポット。

チョット時間が合ったので行って見た。
ふふふ…

ホンマ、ミーハー!?


イメージ 1


で、やっぱりやな!


イメージ 2

若い女性がゴロゴロ歩いとるがな。

後ろから写真を撮るのって…、犯罪!?
チャウよね。

これくらいは許してちょうだいませませ!?
街の風景やがな…。

ヘンな意図はございません、ワタシに限って!? ははは…


で、そんなこんなの若者に人気のスポット『神楽坂』。

お店もぎょうさん出来たみたいやな。
裏道に回ってみると洒落た店が多いのも特徴的や。

こじゃれた店が多いのぅ…、年寄りみたいな言い方やって!?


どうせ、若モンちゃうがな、

ほ、ほ、ほっといておくれやすっっ!



おおぉ、ちょうどランチタイムになったな。
オッサン(SAM))は一人で仕事ついでにここら辺りをチョロチョロしてるンやけど、
ちょうど良いタイミングなのでランチにしてみよか。

で、ここ…

イメージ 3

『Saint Martin(サン マルタン)』

フランス料理店だけに、フレンチブルーがとっても目を引くなぁ。

ここはとっても人気なフレンチレストランらしい…
ひとりでこういうところに入るのは苦手なんだけど、ひとりやからシャ~ナイもん。
入ろ。

イメージ 4
ランチは4種類。


若鶏ロースト フレンチポテト添え
ポークのビール煮
真鯛のポワレ
ブランダード(塩ダラとポテトのグラタン)



ん~、優柔不断になるなぁ。

どれにしよか?

ボークも良いけど、若鶏のローストも捨てがたい、
いや、タイだってタイしたもんや!?


ん~、えぇ~い!

一番上!?


…ちゅうことで、
若鶏のロースト、フレンチポテト添え

その前に…

こうこなくっちゃ!

イメージ 5

ワインは必須。

おフランスは、お昼でもワインを飲むのざんす…。




で、で、で…

聞いた話しやけどね。

おフランスでは長く認められてきた仕事中にワインを飲む慣習が禁止されることになった、らしい!?

ホンマ?

おフランスでは運転手さんやお医者さんなどの一部を除いて、
ランチタイムではワインなどを社員食堂や街中で飲むことを認められてきたらしい。

でも、
しかし、
but…

近年政令によって雇用側は社員が仕事中にワインなどを飲むことを禁止できることになったというのだ。


Why?

アルコールが肉体的、精神的な福祉を阻害するというのが理由らしい。
そういえば、おフランスではアル中などで年間5万人近い人が亡くなっているという報告もあるそうや。
ランチタイムにワインを飲むフランスの慣習はもう終焉…かぁ。

な、な、なんとぉ~。

そんなおフランスはワインの消費が落ち込んで、
アメリカが消費量トップになっているというからオドロキモモノキ山椒の木やで、マッタク。


嗚呼、また話が飛んだ…



で、元へ。

今日は白の気分だったので、ワインはキュッと冷えた白。

何々の料理には白とか、これには赤…、などという定番はワタシには存在しないのです。
飲みたいワインを飲む、定番の料理に合わせてと言うよりも、
自分のそのときの気持ちによって決めるのです。

変わり者!?

…カモしれませんなぁ。


で、白。


さて、メインの若鶏は…

イメージ 6

どっか~ん…と片足丸ごと。

エエやンか。

キミのは太い。
やっぱりチキンくんの足は丸々したんがヨロシ。


かっちょイイ女性のおみ足の様やったらアカン!?


で、若鶏くんは時間をかけてローストして、
さすがおフランスだけに、外はパリ…。

パリッと仕上がってますがな。

おぉ、花の都…、パリッと!?

これに2種類のマスタードをチョイとのせれば至福の時間ですな。

イメージ 7


エエね。




で、添えモンのポテチ…
メッチャ多くないっすかぁ?

食べられヘンほど多い。

チョット無理です。
残しました…




これで、1,080円は良しとしましょう!

ナイスです。

■フレンチレストラン『Saint Martin(サン マルタン)』
 
 TEL:03-5228-2070  新宿区神楽坂3-1 キクシマビル 1F
 営業時間:11:30~21:30   定休日:月曜日  席数:18席(オープンテラス席有)



ナイフとフォーク


お腹もいっぱいになったところで…

せっかくなので『神楽坂』のお散歩でもいたしましょうか。


芸者新路という粋な通りがあって、そのお隣の道…

イメージ 8  イメージ 9

ここは、『かくれんぼ横町』と名付けられているそうです。

  だれも、カクレンボしてませんでした…。


にひひ


この通りを進んでいって右に行くと先ほどのフレンチレストランがあります。


で、ここを通り過ぎていくと…


神戸横丁に…。

イメージ 10






イメージ 11





















ここら界隈も料理屋さんが並んでいたり、
石畳の道で風情がありますなぁ…。

この横丁は最も絵になるところとして、よくガイドブックなどにも紹介されているスポットですね。

う~ん…
昼間じゃなく、夜にお料理を食べてサンポしたいかも!?


誰と?
誰やろ?


オッサン同士で歩くより、キレ~な芸者さんを伴って…

なぁんて妄想してみる…

あはは…

そんな妄想してたら階段で踏み外して転けるでぇ!?


兵庫横丁、寺内公園を抜け、神楽坂へ戻ります…

お寺がありました、行ってみましょかね。

イメージ 12

 毘沙門天善國寺

 毘沙門天様ですね…。

全て何でも聞いてくれるというのが毘沙門天様。

ありがたやありがたや。

創建四百有余年やてぇ!?
徳川家ゆかりやてぇ!?

すごいな。

で、開運厄除けかぁ。

エエな、運が開けるっちゅうことは大事やで、お賽銭多めに入れトコか!?

イメージ 13

狛犬さんも見てはるし…。



にひひ



さて、無事お参りも済んだことだし、また歩るこか。


地蔵坂やな…

ここを登っていくと、


イメージ 14

デッカイ木がありました。

銀杏ですね、でっかいイチョウ。
樹齢が250年だって。

先の大戦でここら一帯が焼けたときにこの木だけが残ったそうです。
で、住民達はこの大きなイチョウを目印に戻ってきたという話しが残ってるそうな。


ふ~ん…


この木の前に…

イメージ 15

チョット風変わりなお宅?

これなに?

アートっぽい?

わかんない…


で、
看板が出てました。
宮城道雄記念館…ですって!?

あの、『春の海』の宮城さんですかぁ?
何か関係あるンやろか、ここら辺りに…

ワケわかめやけど行って見よ。


イメージ 16

なんや…

休館日やて。


骨折り損のくたびれもうけ… やんかぁ。


んっっ?

おかしいぞぉ。
そういえば、この言葉って!?

骨折り損は分かるはなぁ、骨折って損したんやもん。

でもな、

くたびれもうけ、って変じゃない?

くたびれて、儲けてヘンのに…。


儲け…、つまり報酬やな。
報酬が『くたびれること』だったということなんでしょうな、きっと。

アホくさい話しでございます。


どうでもエエことを書いてしまいました。

いつものことやないかいぃぃぃ、って!?



ほ、ほ、ほっといておくれやすっ!



おや…
こんな坂。



イメージ 17

坂の名前が粋だねぇ…

袖摺坂。
せですりざか


袖すり合うも何かの縁…
袖すり合うほど狭い!?

そですりあう、ってなんていうのかなぁ、チョットエエ感じやな。
粋な感じがする。

嗚呼、そういうコトも現在社会には通用せぇへンようになってきたな。

現在は味気なくなってきているな。
人間、やっぱりふれあいが大事や。
そこんとこ忘れたらアカンな。


そうこうしてるうちに…


イメージ 18


赤城神社…

おや、ここは?

イメージ 19

神社の中にカフェ?

へぇ~、洒落た神社ですなぁ。


イメージ 20


広いですなぁ…

で、
なんや、これは!!!!

イメージ 21




















イメージ 22















イメージ 23


すんごい近代的建築やなぁ、この神社。
社務所の上はマンション?

きっとお金イッパイ持ってンねやろな、などと世俗的な考えがチラホラ…。
ホンマ、マジ情けない…。

反省…


そんなこんなの『神楽坂』。

なんかおもしろいところですね。
行っていたいランチやディナーのお店もかなり見つけました。

今度またゆっくり来ようかな。


…ちゅうことで、お江戸ぶらり散歩でございました

ちゃお!

チョキ