自家製ハーブを使った、おしゃれなカフェ…。 | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

リメイク…
作り替え!?



へんしぃ~ん!

変身!?



ヘンシン…
ヘンシンと言えば…

イメージ 1

ちゃう、ちゃう…

それは、
ハンシン

ハンシンやんかぁ。
阪神タイガース…


ヘンシンです。

変身!




にひひ



へんしぃ~ん!


イメージ 2

ヘンシンと言えば、

そう、これが『元祖・ヘンシン』。
仮面ライダー、へんしぃ~ん!




ですが…






そんな話しではございます。



ヘンシン、
変身…


といっても、リメイクの作り替え。


なんということでしょう、
あのヘンテツもない作業所がオシャレなお店に…


大ヘンシィ~ン!!!!


かの『劇的ビフォーアフター』のナレーションが聞こえてきそうなヘンシン。

それがココ…



イメージ 3


工務店の作業所と車庫だったところが…



イメージ 4






イメージ 5










 なんということでしょう…
こんなにオシャレに大変身。


床はパレットを使ったもの。


パレットとは、これ…
 
イメージ 6


フォークリフトで者を運ぶときに使う『台』のことです。


こんなふうに使います。

イメージ 7





で、このパレットはドラム缶を乗せていたもののようです。

だからパレットには丸い模様が付いていますね。
これはドラム缶の底の後がくっきり付いたものだそうです。


壁は工務店にあった板の切れっ端を使ってオーナーがせっせと自分で打ち付けたそうです。


カウンターも廃材…

廃材が…

なんということでしょう、
こんなにオサレ~に!?

イメージ 8

ここでは自家製のハーブティーを売っています。



どうですか、ヘンテツもない工務店の作業所がこんなにオシャレな空間に…。


ステキですね。



ここでは…

イメージ 9


これまたうら若き女性が好みそうなメニューが。



もう一つのランチメニューは…

イメージ 10


これまた女性受けしそうですね。

ランチは以上の二つ。




一つ目は…

ハーブエッグストラットランチ

スープにハーブサラダ、そしてハーブ入りマッシュポテト、
ソーセージとハーブオイルバケット

いかがですか、おされぇ~!






で、もう一つのメニューのピッツア。
マリナーラ フレッシュサラダのせ、と、オリーブと味噌ソースの2種類をミックスして。

これまたグ~ですな。



場所は中々わかりにくいところにありますが、『食べログ』に載ったそうで、
ずいぶんと遠いところからもお客さんがやってくるそうです。


店主はワタシが最近知り合いになった方で、まだお若い。
もともと空間デザイナーだったそうで、
自分でハーブや無農薬野菜を作りながらお店をやっているそうです。


こういうチョットかわったお店が最近は大繁盛。

今までとはひと味違ったものが求められる時代なのでしょうね。



昔はみんな同じものを追い求めていました。

社会的な成功やお金、名誉、暮らし方etc…
だから、世の中がわかりやすかったのですね。

CMもそういう時代をよく反映しているものがありました。

トヨタ自動車のCM…


いつかはクラウン

そんなCMコピーがありましたよね。



イメージ 11



成功したらクラウンに乗る…
そんなことが多くの人の目標になったこともありましたね。

価値観がみんな同じような時代だったからこそ、
『いつかはクラウン』というキャッチコピーが出来たのでしょう。

いまでは…

高級車はクラウンだけじゃない。
成功の証はクラウンじゃない。

多種多様な価値観が混在する時代ですね。

それだけに個性的なものが受ける時代…

カッコ良さも昔とは違ってきています。
こういうリメイクも今風カッコ良さ…。

それぞれの価値観がおもしろい社会を造っているのでしょうね。

なぁんてことを思う今日この頃です…ナンチテ






チョキ