ゲ~ノ~人は歯が命、中年族も歯が命!? | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

芸能人は歯が命… 
リンゴをかじると血が出ませんか
歯みがきは じょうぶなからだの 第一歩
みがこうよ 未来へつなげる じょうぶな歯
ごちそうさま おはしをブラシに 持ちかえる
 

色んな標語、色んなCMがありましたねぇ。
 

そうなんです、『歯』は大事な大事な身体の一部。
コレが悪いと身体も悪くなるし、第一美味しいモンが美味しくなくなるヤンか!
 
 
てなてな訳で、本日は『歯磨き上手かなぁ~!』と言うお話。
 
 

… … … ■ ■ ■ … … …
 
 
 
皆様方は歯磨き、どうされてますか?
 
 
イメージ 1
 
 
ワタシはケッコウ入念にする方なのです、こう見えて…。
 
でも、
しかし、
but…
 
子どもの頃はサボり屋で、
歯磨きを入念にしなかったおかげで虫歯が多かったなぁ。

それと、若い頃はアホなコトして歯を折ったり。
 
 
 
だから、大人になって…

いや、オッサンになって『歯はメッチャ大事ヤンか!』と気づけはトキ既に遅し!
 
虫歯の治療だらけ。
折れた歯のサシバだらけ。
そろそろ歯茎も心配だし。
 
あ~ぁ、もっと早くから歯のケアをやっておけば良かったなぁと思う今日この頃…
 
皆様方にはいかがお過ごしでしょうか?
皆様方の歯のお手入れ事情はどのようになってるでしょうか?
 

前述の通り…
ワタシ、ケッコウ歯磨きは気合いが入っております。
 
ほらほら…
 
ワタシの歯磨きグッズ。
 
イメージ 2
 

モチロン、食べ終わったら歯は磨くようにしております。
 
 
先ずは電動歯ブラシ。
コレがなかなか優れモンですな。

2種類あるのですが、よく使うのは真ん中にごろんと寝ている電動歯ブラシ。
むろん『オムロン』…
 
オムロン製の電動歯ブラシです。
 
もう一つが右側の『ブラウン』のもの。
 
同じ電動歯ブラシですが、ブラシ部分の動き方が違います。
『オムロン』のは、ブラシが普通。高速で小刻みに上下する。
『ブラウン』のは、丸い歯ブラシ。これが回転するタイプです。
 
どっちが良いのかよくわからないけれど、
上手く使うと回転式の方が効果があるそうです。

ワタシはどちらかというと、『オムロン』のを使うことが多いです。
軽いし…
 

で、電動歯ブラシって『使い方』がとっても重要だよ。
一番簡単なことだけど、みんな絶対に間違ってすること…
 
それは…
 
歯ブラシ部分を動かさない、ということ。
 
そうなんです、動かすのだったら電動でなくてエエやんか!!!!
動かすンやったら、普通の歯ブラシ使いなはれっ!

でも、なんかわかるなぁ…
ついつい自分でごしごしやりたくなる。

だよね…。
 
そうしないと磨いた気持ちになれヘンがな…。
でも、それはダメだそうです。
 
 
電動歯ブラシ使用の極意は…
 
歯面に対して力加減は、フェザータッチ。つまり、羽が触れる感触。
そして、歯ブラシの歯面に対する角度が重要で、歯と歯茎に間に対して45度。
そして、歯の噛み合わせ面は直角、前歯の裏は縦に当てます。
 
 
コレさえ守れば、歯垢除去能力はメッチャ高いから、歯がツルツルぴかぴか。
 
 
で、ワタシの場合は電動歯ブラシを使ったあとで、写真下の普通の歯ブラシを使って再度磨きます。
 
 
今度はいわゆる『歯磨き粉』、
 
ふる~!
言い方が古いな!
 
そう、なんというのでしょうかね、チューブです。
歯磨き粉のチューブ。
 
粉じゃないよね、ペースト状だけど、
でもなんで『歯磨き粉』と未だに言うんだろう!?
 

ど~でもいいですよぉ~
 
 
で、電動歯ブラシを使うときは歯磨き粉をつけずに使うので、なんかすっきり感がないんだな。
 
だから、例えば『歯茎に良い』とか『口臭予防』だとかいう
効能を謳った『歯磨き粉』をつけて、歯ブラシで今度はごしごし磨くのです、
 
 
磨き方にはワタシのルールがある!?
同じトコロを上の歯は、上から下に20回ずつ。
下の歯は、下から上に20回ずつ、
それぞれブラッシングしては、次の歯へ…というなかなか凝ったモンのですぞ。
 
 
めんどくさ~、ってかぁ!?
 
だって…
 
 
そうすると効果的だって歯医者さんに聞いたから今でも教えを守っている。
ワタシって従順?  ナンチテ
 
 
 
で、それが終われば、先週買った優れものの出番!!!!!
それは…
 
イメージ 3
 
 そうです!
 
フィリップス社の『ソニッケアー・エアーフロス』。
 
歯間ケアですよ。
歯と歯の間のお掃除…
 
歯間ブラシとかだと面倒だけど、コイツは優れもの。
 
 
歯間にコイツを当てて、ブシュッとするだけで、あ~ら不思議あら不思議…。
 
時速70km/hのミクロの水滴がブシュ!
たちまち歯と歯の間がくっきりすっきりキレ~になるという優れもの。
 
 
ははは…

テレビCMに弱いワタシ!?
 
 
筧クンのCMをみてその気になった買っちゃいました。
使ってみるとホンマにエエ感じ。
 
ボタンを一回、ワンプッシュ1秒でキレ~。
ケッコウ水圧もアリ、歯垢が取れたどぉ~って気分爽快になるモン。
 
 
コレ、ホンマにお勧めです。
 
歯を磨いたあとの新習慣ですな。

メンドクサイ歯間ブラシを使うこともなくすっきり。
 
 

どうでしょうか、皆様方も一度お使いになっては。
 

モチロン、ワタシはフィリップス社の回し者でもないですが、ホンマエエ感じです。
 
 
コレで口元すっきり。
歯もすっきり。
キレイキレイ。
 
中年オヤジの歯でもキレイになるのでございます。
 

あとは…

加齢臭が問題やなぁ、って!?
中年脂ギッシュが汚い、って!?
 

ほ、ほ、ほっといておくれやすっっっ!!!!!
 
 
毎日キレ~にカラダは洗ろてるわぃ。
毎朝キレ~にシャワーをしてるわい。
 
 
でも、光 源氏みたいになれヘンのんや。
でも、桜井くんみたいになれヘンのんや。
でも、松ジュンみたいになれヘンのんや。
でも、福山くんみたいになれヘンのんや。
でも、向井理みたいにになれヘンのんや。
 
 
 
ほ、ほ、ほっといておくれやすっっっっ!!!!!
 
 
 
中年オヤジは、
せいぜいキレ~に
身体を保ちましょ。
 
どうせ、ミテクレが汚いのですから!?

 
 
ではでは…