タイ料理が…食べタイ!?   オージー物語vol.3 食べ物編その② | The Sam's Room

The Sam's Room

おもしろいこと、楽しいこと、気になること、美味しいこと、何でもかんでも『やってみる』ことが心情のSAMのブログでございます。

今日は美味しい『タイ料理』のお話しです。

ぼちぼちレポートを始めた『オージー物語 in Darwin』、今回のシリーズでは、『食べ物編』『友人宅編』、『ダーウィン紹介編』などに分けて書き綴りたいと思います。

その中でも…
やっぱり皆様方の興味が集中するのは『食べ物編』ですよね。

万国共通、そして多くのブログの中でも高い頻度で取り上げられているのは『食べ物』ですね。
…ちゅうことで、ワタシもウケを狙って(イヤイヤ、そういうことではないのですが!?)食べ物編その②が今回のお話しです。


By the way…


ダーウィンの場所はもうおわかりですよね。オーストラリアを『ニャンコ』の顔に見たたれば、ちょうど左耳の外辺りがダーウィンです。(わかるかなぁ…おおざっぱで恐縮)

ということは、赤道に近く、アジアの方がより関係の深い地域だと言っても良いかもしれません。
そんな場所でもあってかなかったか、50、若しくは60もの地域や国から色んな人々が集まっている『人種のるつぼ』みたいな土地なのです。

場所柄当然、アジア系の住民も多く、そういう意味ではダーウィンにあるレストランや料理などはアジア系の流れを汲むモノが多く見られます。中華料理、ベトナム料理、タイ料理、そして怪しい日本料理!?


その中で今回ご紹介するのは…


見タイ料理
食べタイ料理…
味わいタイ料理…
タイへん美味しい料理…
残すともっタイない料理…
季節がタイむりーな料理…
酒もやっぱり呑みタイ料理…
つまみのサカナはタイ料理…


ちゅうことで、今回は『タイ料理』をご紹介致します。しかも、正統派ですぞ!


ダーウィンでタイ料理といえば『ハヌマン』というお店がとっても有名です。
ここは美味しいし、とっても高級なところです。ワタシも以前に行ったことがあるのでレポートしております。
それは、こちらです→ http://blogs.yahoo.co.jp/mm33paramita/44157118.html

で、今回は違うところを紹介致しますね。本格タイ料理として近頃注目されているレストランが、

イメージ 1


『Bahn Thai』 
バーンタイというレストラン。


   『Bahn Thai Restaurant 』
            Alathai Holiday Apartment Alathai Cnr McMinn & Finniss St Larrakeyah NT 802
              電話: (08) 8932 5706

イメージ 2



タイ料理…
モチロン、タイ王国の料理をさしますね。タイ料理は中国などの影響を大きく受けた料理で、香辛料を多用し辛いのですが、単に辛いだけではなく酸味、甘味などが混ざり合い、複雑な味覚を醸し出しており、香草などを使い香り高いのが特徴…ですよね。


さて、ここダーウィンにはタイ料理のお店はケッコウ多いみたいですが、ここのタイ料理はとても美味しいですし、『ハヌマン』ほどお値段は高くありません。

オススメです!

ではお店に入ってみましょう。

イメージ 3 イメージ 4

イメージ 5


如何でしょうか、こんな感じのレストラン。

で、お料理を注文…
みんなで行けば色んなお味が楽しめる…
イイですよね、イッパイオーダー、イッパイ色んなお味を楽しみましょう!


イメージ 6 イメージ 7 
春巻きと○×揚げ(ナマエワスレタ…)

イメージ 8


やっぱりワイン…でしょ!

イメージ 9 イメージ 10

イメージ 11 イメージ 12

ん~、食べるのに一生懸命(!?)でお料理の名前を控えてなかったなぁ…
ははは…

カレーもココナッツ風味、これも美味しいですね。

で、モチロンこれで終わりではないですよぉ!

イメージ 13 イメージ 14 

イメージ 15 イメージ 16 
バラマンディの揚げ物と○△カリー…

とにかく名前は忘れましたがぜぇ~んぶ美味しいです。

で、一緒に行った友人のお子ちゃん…

イメージ 17


かわいいですね。
栗毛色の髪とブルーグレーの瞳がキュートです。


そんなこんなのタイ・レストラン in Darwin。
美味しかったですよ、大満足。

ホテルに戻る道すがら、GSで買ったモノは…

イメージ 18
 

マンゴー味のアイスクリーム。

だって、美味しいモンねぇ。
食事の後のデザートはオーダーしてなかったので、やっぱり辛い&酸味&甘いタイ料理の後にはアイスは最高ですね。

オーストラリアのアイスクリームは日本に比べるとヤヤ甘いです。
マンゴが好きなワタシはやっぱりコレでしょ。

アイスクリームを頬ばりながら帰路に…


さぁ、明日も朝早くから仕事やどぉ!
頑張るぞ!

では、また次回!(仕事の話しはしませんが…)