連日連夜、最近は ず~~~~~~と外で呑むコトが続いてます。
飲み過ぎですヤンか。
ホンマ、あかんでぇ。
飲み過ぎですヤンか。
ホンマ、あかんでぇ。
あ~、肝臓が…
も~、あカンゾウ…
も~、あカンゾウ…
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
今日も今日とてお付き合い(!?)で呑むことになっております。
やって参りましたのは…
やって参りましたのは…

ご存知、心斎橋筋に架かる『戎橋』界隈。
一粒で300mってキャッチコピーが有名な『グリコの看板』があるところです。
ここは1日に20万人~30万人も通るそうですよ。
ひっかけ橋などと言われたり、また阪神タイガース優勝の時に若者が道頓堀川に飛び込んだのもここでしたよね。
ひっかけ橋… チョットお下品な言い方ですけど、ここでナンバしているヤカラや客引き、そして色々なお誘い(ヤバイのも多いどぉ~)があるんでゴザイマスよ。
かなり前のブログに『ひっかけ橋』と書いてムッチャ抗議を受けたことがありましたが、でもみんなそう呼ぶんだもん… 実際、こうだしねぇ。
まっ、歴史のある、そして大阪を代表する場所『戎橋』ではあります。
一粒で300mってキャッチコピーが有名な『グリコの看板』があるところです。
ここは1日に20万人~30万人も通るそうですよ。
ひっかけ橋などと言われたり、また阪神タイガース優勝の時に若者が道頓堀川に飛び込んだのもここでしたよね。
ひっかけ橋… チョットお下品な言い方ですけど、ここでナンバしているヤカラや客引き、そして色々なお誘い(ヤバイのも多いどぉ~)があるんでゴザイマスよ。
かなり前のブログに『ひっかけ橋』と書いてムッチャ抗議を受けたことがありましたが、でもみんなそう呼ぶんだもん… 実際、こうだしねぇ。
まっ、歴史のある、そして大阪を代表する場所『戎橋』ではあります。

では、心斎橋筋をキタの方に行きましょう!
あの人気の『Krispy kreme』ドーナツショップを右に曲がって少し行くと目的のお店がありますよぉ。
あの人気の『Krispy kreme』ドーナツショップを右に曲がって少し行くと目的のお店がありますよぉ。


トロ箱の横の部分をディスプレイ…
お~、さすがの、ナガレイシの、流石の水産業者やぁ~。
だからお魚が美味しそう~というようなイメージを与えてるんだよなぁ。
中々憎い演出ですな。
通されたお部屋は半個室、掘りごたつでゆったり出来ますぞ。
周防町通りを望めて中々良い雰囲気なのでゴザイマス。
周防町通りを望めて中々良い雰囲気なのでゴザイマス。
ど~たらこ~たらとコウシャクをこねてないで、飲も飲も!!!!
とりあえず、ビール… 
ナンでとりあえず、ビールって言うのかね?
まぁええけど。

ナンでとりあえず、ビールって言うのかね?
まぁええけど。
『びぃ~~~~るぅぅ!!!』


アボカドのお造りと生湯葉。
不思議ですよねぇ、アボカドがお醤油に合うなんてねぇ。旨いモン…
まったりとした食感とワサビ醤油がマッチしたわけワカメな逸品です。
まったりとした食感とワサビ醤油がマッチしたわけワカメな逸品です。

温泉玉子とカニのサラダ
温玉が美味いよね。カニはセコガニ?
まっ、それでも良いのです。
やっぱりサラダは必須です。
まっ、それでも良いのです。
やっぱりサラダは必須です。

フグの唐揚げ。
サバフグ?
それでもエエモン、美味しいよ。

ホタテのバター焼き。
他の奴に食べられて、ワタシはヒモのところだけでした…(泣)

ししゃも。
この頃になると、もうそろそろ食べると言うより『呑む』という方に重点が置かれてくるのでゴザイマスよ。
だから、チョット油断していたら焼けすぎたぁ~~~~、もってぇねぇ~!
だから、チョット油断していたら焼けすぎたぁ~~~~、もってぇねぇ~!


さぁ、これですわぁ…
『マグロブラック』ですよ。
ここのお店の創作マグロ料理。これが売り!
旨辛ソースと黒胡椒でムッチャやみつきになるお味なのです。
ここのお店の創作マグロ料理。これが売り!
旨辛ソースと黒胡椒でムッチャやみつきになるお味なのです。
ワタシ的には、もうチョット濃くてもいいんですけど…

もうねぇ、マグロと言うより『お肉』ですね。
マグロのカマですよ。
『いやぁ~ん…』
んっ!?
ちゃうちゃう! ちがうっっ、ちゅうねん。
その カマじゃなくて、『カマ』。
マグロのエラの下(尻尾側)の骨のあたり。
カマはねぇ、そぐ近くに『大トロ』の部分があって、脂たっぷりの上質な肉質なのです。
『いやぁ~ん…』
んっ!?
ちゃうちゃう! ちがうっっ、ちゅうねん。
その カマじゃなくて、『カマ』。
マグロのエラの下(尻尾側)の骨のあたり。
カマはねぇ、そぐ近くに『大トロ』の部分があって、脂たっぷりの上質な肉質なのです。
ホンマ、これは旨い!!!

手作り豆腐。
チョット柔らかめ…

カニ味噌。
え~!?
これワタシ、全然手をつけてないよぉ。
誰やっっっっ、一人で食べたの!?

明太子。
焼くとくっつくのでチョット炙る程度でしたねぇ。

お造りの盛り合わせ。
最後にオーダーするって…
おかしいよね…
ほんとは一番先に食べたいモンだけど。
おかしいよね…
ほんとは一番先に食べたいモンだけど。
そんなこんなで『水魚之喜』で美味しく呑ませて頂きました。
ここはよく繁盛してますよ、帰りは全席が埋まってましたしねぇ。
■魚や居酒屋 『水魚之喜(すいぎょのよろこび) 』心斎橋店
……… ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ………
大阪市中央区東心斎橋1-5-13 TEL 06-6241-4652 年中無休
……… ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ………
ほろ酔い気分で街に戻り、またもや戎橋界隈。

まだまだ夜はこれから…
さぁ、ここでチョット呑むとでる悪癖がムラムラ。
そぉです、お寿司屋さんへ。
呑むと行きたくなるのがお寿司屋さん、なのです。
呑むと行きたくなるのがお寿司屋さん、なのです。
そんなこんなで夜の街を寿司屋に向かって歩くワタシなのでした。
寿司と日本酒で〆。
ああ、飲み過ぎ&食べ過ぎな大阪ミナミ・ナイトでございました。