伊太利亜産に決まってるぜ!
やっぱり靴はさぁ~、bestがイタリアじゃないの。
やっぱり靴はさぁ~、bestがイタリアじゃないの。
ははは…
そうかもしれん…
そうかもしれん…
ははは…
そやけど高っかいもん…
そやけど高っかいもん…
てなてなことで、ワタシは伊太利亜製の靴など気楽に買いそろえるような身分でも、はたまた、ムッチャお洒落でもございません。
…というお話しでございます。
………… ☆☆☆☆☆ ★★★★★★ ☆☆☆☆☆☆ …………
お買い物…
ワタシのお買い物スポットは、
ワタシのお買い物スポットは、

神戸元町界隈でございます。
中でも一番よくお買い物をするところはというと、
中でも一番よくお買い物をするところはというと、

神戸大丸でございます。
何故か、買い物がしやすいというか、やっぱり相性というのがあるのでしょうか。
『大丸』でお買い物というのが多いです。
何故か、買い物がしやすいというか、やっぱり相性というのがあるのでしょうか。
『大丸』でお買い物というのが多いです。
で、
今回、欲しかったのは『靴』。
靴を買いに行ったのです。
今回、欲しかったのは『靴』。
靴を買いに行ったのです。
靴かぁ…
靴と言えば、随分昔々のこと。
アイビーファッションが流行っている頃は…
えっ? 古すぎてワカンナイだって?
そうです、『VAN』が大流行しましてねぇ。ワタシも多分に漏れず『MEN'S CLUB』の愛読者でもありました。
靴と言えば、随分昔々のこと。
アイビーファッションが流行っている頃は…
えっ? 古すぎてワカンナイだって?
そうです、『VAN』が大流行しましてねぇ。ワタシも多分に漏れず『MEN'S CLUB』の愛読者でもありました。
ああ、懐かしきアイビー。
その当時の写真あったっけ???

ははは…
恥ずかしながら、若き日の一枚。
多分これは、VANの3つボタンのスリーピースだな。
恥ずかしながら、若き日の一枚。
多分これは、VANの3つボタンのスリーピースだな。
ボタンダウンのシャツに、レジメンタルストライプのネクタイ、そして三つボタンのスーツ、靴はリーガツのプレーントゥ…
定番中の定番やね。
定番中の定番やね。
こういうファッションが大流行したんだよナァ。
アホみたいに、くろすとしゆきの本なんかを読んでワードロープを買いそろえる…
ははは…
そんな時代もありました。
ははは…
そんな時代もありました。
で、で、これを一変させたのが、
衝撃的なTVドラマ『傷だらけの天使』でございました。
萩原健一が主演で、水谷豊が子分役。
ショーケンのことを『あにぃきぃ~』と水谷豊がいつも呼んでましたねぇ。
で、そのショーケンが着ていたのが、メンズビギ【MEN'S BIGI】の服でした。
衝撃的なTVドラマ『傷だらけの天使』でございました。
萩原健一が主演で、水谷豊が子分役。
ショーケンのことを『あにぃきぃ~』と水谷豊がいつも呼んでましたねぇ。
で、そのショーケンが着ていたのが、メンズビギ【MEN'S BIGI】の服でした。
カッコよかった…
なにそれ!
この服、どこに売ってるのぉ????
と、ドラマの最後の『協力』『提供』というテロップを見て『MEN'S BIGI』を知ったのです。
どっひゃぁ~!
これからはコレやぁぁぁぁ!!!!!
なにそれ!
この服、どこに売ってるのぉ????
と、ドラマの最後の『協力』『提供』というテロップを見て『MEN'S BIGI』を知ったのです。
どっひゃぁ~!
これからはコレやぁぁぁぁ!!!!!
そんな衝撃を覚えて直ぐさま買いに行ったのは心斎橋のお店だったと記憶しております。
それまでのアイビースタイルを一気に捨て去り、バギーパンツの世界に…
ははは…
誠にミーハーでございましたなぁ。
アホみたい…
誠にミーハーでございましたなぁ。
アホみたい…
でもねぇ、このドラマで世の中、『メンズビギ』が大ブレイクしたのでございますよ。
そんなころの…
そんなころの…

恥ずかしながら…
当時のファッション…
当時のファッション…
ほっそぉ~!
この頃は実に細かったのでございますなぁ。
当時はこんな格好をしていたのですなぁ、チョット恥ずかしいかも!?
………… ☆☆☆☆☆ ★★★★★★ ☆☆☆☆☆☆ …………
あれっ?
話がムッチャそれちゃいました。
な、な、何の話しだったんだろ????
あっ、そうか…
靴の話しだったんだ。
靴の話しだったんだ。
靴の話をしようとしたら、アイビーだのビギだのと思い出して話しが底抜け脱線ゲーム…
元に戻しましょ。
で、靴です。
そうなのですねぇ、昔はIVYにはまっていた頃は、『リーガル』しか買わなかったねぇ。ウイングチップ、プレーントゥ、タッセルモカ、ペニーローファー、デザートブーツetc…。
定番を揃えるのに凝ったり何かして。
定番を揃えるのに凝ったり何かして。
確かに、リーガルシューズは堅牢で、今なお当時の靴で使えるモノも残っております。
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
ワタシが神戸大丸の靴売り場で買い求めたのは…

最近買う靴はどうしてもこれになるのでございます。
スゴク軽くて、革靴なのに『ウォーキング・シューズ』。
スゴク軽くて、革靴なのに『ウォーキング・シューズ』。
トシかしらん!?
楽な靴に走ってしまう情けないワタシ…
底見てよ、ソコ、ソコやデェ~、アッチ違う…

ほぉらぁ~、こんなになってるのですよ、この靴。
一見すると、普通の革靴に見えるんですが、実はウォーキングがしやすくなってるんです。
一見すると、普通の革靴に見えるんですが、実はウォーキングがしやすくなってるんです。
スゴク楽なんだなぁ、コレって。
このタイプをはき出すと、底の堅い革靴はもうダメ…
イイですよぉ、スゴク。
えっ?
それより『24cm』ってシールが貼ってあるって。
ほっほぉ~、流石に、目の付け所が違いますなぁ。
ほっほぉ~、流石に、目の付け所が違いますなぁ。
そうなんです!
じつは、ワタシ、すっごく足が小さいのです。
身長は約170cmでございますが、足のサイズが24cm…
身長は約170cmでございますが、足のサイズが24cm…
テンソクみたいですなぁ。
イマドキ、小学生の女の子でも6年ぐらいでは25cmくらいはある!
イマドキ、小学生の女の子でも6年ぐらいでは25cmくらいはある!
今の子どもっておっそろしく足がデッカイ!!!
ワタシは親孝行なのでございますぞ!
言いませんでしたか?
『足の小さいのは親孝行』だって…
『足の小さいのは親孝行』だって…
まぁ、それはエエけど…
で、サイズが24cmだと、探すのに苦労します。
昔履いていたリーガルは24.5cmからでした。
昔履いていたリーガルは24.5cmからでした。
まぁ、そんなこんなで、最近はこの靴がお気に入りなのです。
気が向けば、散歩というか、街角を延々と歩くのが好きな『下町散策家』としては、こういう靴を普段から履いているとスゴク便利で使いやすいのです。
ファッション…
もう、そろそろ二の次になって参りましたねぇ。
もう、そろそろ二の次になって参りましたねぇ。
………… ☆☆☆☆☆ ★★★★★★ ☆☆☆☆☆☆ …………
ついでに神戸をブラブラ…
大丸のすぐ前は中華街です。

いつも買い物ついでにブラブラ…
ホンマにブラブラするだけやけど。
ホンマにブラブラするだけやけど。

ああ、おいしそう…
アカン、アカン、今ダイエット中や…
太るからアカン…
アカン、アカン、今ダイエット中や…
太るからアカン…

ココは美味しいんやデェ…
あかん、あかん、太る太る…
あかん、あかん、太る太る…

いつも混んでますなぁ。
ここの肉まんは小さいサイズで、大人気ですねぇ。
並んでまで買えへんけど…
ここの肉まんは小さいサイズで、大人気ですねぇ。
並んでまで買えへんけど…

ゲージュツ鑑賞…
お買い物…
そして、中華街ブラブラ…
お買い物…
そして、中華街ブラブラ…
とあるお休みの一日でございました。
たまには休みをとらんとアカンなぁ。
久々にユックリできましたよ。
久々にユックリできましたよ。
ではでは…