やっぱり美味しくて柔らかいお肉が食べたい! せっかくオーストラリアに来たんだもん!
…という同行のM氏のご希望をかなえるべくやって来ましたのが、このお店、

『Hog's Breath Cafe』
んっ!?
ブタの息のカフェ…
ブタの息のカフェ…
ナンやそれ…
直訳ではワケワカメ…!?
直訳ではワケワカメ…!?

ヤンキー・チックなピンクのブタちゃんがトレードマークですな。
でも、このブタちゃん、可愛くない!
でも、このブタちゃん、可愛くない!
では、店内をぐるりと見渡しましょう。

アメリカンな感じが漂うカジュアルなレストラン。
全オーストラリアにフランチャイズで展開しているお店なんですね。
ほほほ…
お店の調査も兼ねてきているのでございます。
全オーストラリアにフランチャイズで展開しているお店なんですね。
ほほほ…
お店の調査も兼ねてきているのでございます。
ここはボリュームと柔らかいお肉が売りなのですよ。
『お腹がすいたかい? じゃぁ、Hog'sへ行こう!』というテレビCMもあります。それだけボリュームには自信があるってこと!
でもねぇ…
牛肉ステーキがメインなのに、何でブタ???
ブタは『食う』ことのシンボルだから???
共食いになるって!? ふんっっ、ほっといておくれやすぅぅ…
牛肉ステーキがメインなのに、何でブタ???
ブタは『食う』ことのシンボルだから???
共食いになるって!? ふんっっ、ほっといておくれやすぅぅ…
まぁ、そんなん、どうでもヨロシイ!
先ずは…

これでしょ、ヤッパ!
暑い地方ですからねぇ、ダーウィンというところは…と言い訳しながら飲む辺りはチョット腰が引けてますなぁ。仕事が終わった後やから正々堂々と飲んだらエエんヤァ!
暑い地方ですからねぇ、ダーウィンというところは…と言い訳しながら飲む辺りはチョット腰が引けてますなぁ。仕事が終わった後やから正々堂々と飲んだらエエんヤァ!
てなことで、飲んだのは『XXXX』フォー・エックスというビール。
こちらでは口の悪い連中は『ピー』だと言ってますよ。
『ピー』って? それなぁにぃ?とお聞きの紳士淑女の皆様へ…
こちらでは口の悪い連中は『ピー』だと言ってますよ。
『ピー』って? それなぁにぃ?とお聞きの紳士淑女の皆様へ…
『ピー』とはタイガースのドラマー …
えっ? 違うって!?
ははは…
これを読んで、『ははぁ~ん、居てたなぁ…』と思い出すお方はもう老眼鏡が必要なお年頃かも!?
えっ? 違うって!?
ははは…
これを読んで、『ははぁ~ん、居てたなぁ…』と思い出すお方はもう老眼鏡が必要なお年頃かも!?
元へ!
『ピー』は『pee』、すなわち『おしっこ』ですな。
どういう訳か、ここオーストラリア・ダーウィンでは『XXXX』はオシッコみたいだと言われてチョッピリ小バカにされているようです。クセが少なくマイルドで、それが暑いところに住むオージーにとっては『頼りない味』と思われるんでしょうかねぇ。
『ピー』は『pee』、すなわち『おしっこ』ですな。
どういう訳か、ここオーストラリア・ダーウィンでは『XXXX』はオシッコみたいだと言われてチョッピリ小バカにされているようです。クセが少なくマイルドで、それが暑いところに住むオージーにとっては『頼りない味』と思われるんでしょうかねぇ。
スッキリした飲み心地のビールを頂き、いよいよ来ましたぞ!

Grilled Steak Sandwich
ステーキ・サンドですねぇ。
ステーキ・サンドですねぇ。
きつね色に焼かれたパン、そしてその中は柔らかいステーキ肉、トマト、タマネギ、チーズetc。
ホントに柔らかくて、軽く噛んだだけでお肉がサクッと口の中に入ってくるのです。
M氏は歯が悪いそう(お歳?)なのですが、これだと無理なく食べられると大絶賛!
ホントに柔らかくて、軽く噛んだだけでお肉がサクッと口の中に入ってくるのです。
M氏は歯が悪いそう(お歳?)なのですが、これだと無理なく食べられると大絶賛!
で、ワタシはと言うと…


ワタシはやっぱりメインのステーキを注文いたしました。
一口…
ナイフを入れるとスッと切れるくらいに柔らかい…。
これがホントにオージービーフか?と思うほどです。
ソースはチリにしましたのでちょっとピリッとしていますよ。
ナイフを入れるとスッと切れるくらいに柔らかい…。
これがホントにオージービーフか?と思うほどです。
ソースはチリにしましたのでちょっとピリッとしていますよ。
美味しいですねぇ。
フランチャイズの店舗にしてはタイヘンGOODだと思います。
フランチャイズの店舗にしてはタイヘンGOODだと思います。
そして、付け合わせのマッシュポテトがまた美味しい!

とってもクリーミーなまっしゅぽてぃとぉ~でございます。
そして量も半端じゃござんせん!
そして量も半端じゃござんせん!
なぁいすぅ~!
満足のお食事でございました。
同行M氏にもご満足いただけてワタシも嬉しかったのでございました。
同行M氏にもご満足いただけてワタシも嬉しかったのでございました。
『Hog's Breath Cafe』
85 Mitchell St
Darwin 0800 NT
85 Mitchell St
Darwin 0800 NT
さて、それでは時間を少し戻しましょう…
ある日の午後、ワタシ達が向かったのは、とある海岸です。
『Dripstone Cliffs』…

なぁんにもナイ海岸ですねぇ…
ほほほ…
実はこの向こうは『ヌーディストビーチ』。
ほほほ…
実はこの向こうは『ヌーディストビーチ』。

写真の真ん中、この標識に書いてますヤロ。
同行の某氏、目が血走っておりますぞ!?
ははは…
残念ながら、今は冬なのでダァレもおりません。
しかも…
ここは結構年配の方がいるというウワサ。
残念ながら、今は冬なのでダァレもおりません。
しかも…
ここは結構年配の方がいるというウワサ。
そう説明すると、血走った目が一気に正常に戻ってしまった同行の某氏でございました!?

海岸通りはサイクリングロードになっており、さわやかな風が吹き抜ける中、サイクリングはすっごく気持ちがよさそう。
で、ココでお会いする約束をしていたのが、

なんちゃらアドベンチャークラブのホニャララさん(スンマセン、名前忘れたのぉ)。
オットコマエですなぁ…
オットコマエですなぁ…
で、彼に何をお願いしたかというと、このビーチと周辺の植生とか動物、鳥類、魚類などについてのレクチャー。
では、彼と一緒に海岸に降りてみましょうか

素晴らしい…
海は広いな大きいな…
砂浜がすごいんです、しかもムッチャ遠浅さ…
海は広いな大きいな…
砂浜がすごいんです、しかもムッチャ遠浅さ…
おやっ???

もしもし亀よ、亀さんよぉ~
近づいても、カメへんかぁ!?
写真を カメら で撮ろうっと!?
ワシ、よく見えん、近眼やモン…、それって、ちカメ(近眼!?)
写真を カメら で撮ろうっと!?
ワシ、よく見えん、近眼やモン…、それって、ちカメ(近眼!?)

それにしてもキレーな海と海岸です。
ゴミが落ちてないモノ、そして変な漂流物もない…なぜ???
ゴミが落ちてないモノ、そして変な漂流物もない…なぜ???
この海に住む生き物、また付近の植生、また、地域住民がこの海とどう向かい合って暮らしているかなどを教えていただきました。

海岸の近くにはヒロ~イ芝生を張った公園があります。

この地域の公園には必ずと言っていいほど、イヤ、絶対にあるのがこれ。
バーベキュー用のコンロです。
こちらでは、BBQは切っても切れない第1のレジャーなのです。
だから、公園には必ず幾つかのBBQコンロが設置されており、誰でも無料で使うことが出来るのです。
だから、公園には必ず幾つかのBBQコンロが設置されており、誰でも無料で使うことが出来るのです。
良いシステムですね。
話しがまだまだ続くのですが、一旦これで…
続きはなんのお話しにしましょうかねぇ。オモロイネタはいずこに??? ないかも!