フファフファ~フファァ~
ふゆはふぉんふぁふぃ、ふぉふふぃふぁふぃふぅ~。
ふ~ふ~、アツツツ…。
ふぉんふぁふぃふふぁいふぁぁ~。
アツツツ…
あれっ?
口いっぱいだったもんで…
何いってるかわかれヘンって???

そうです!
焼き芋!
焼き芋!
ふぅ~ふぅ~、ふぅ~…。
冬はやっぱりこれに限るなぁ。
ふ~ふ~ふ~
ホンマに熱いわぁ~
冬はやっぱりこれに限るなぁ。
ふ~ふ~ふ~
ホンマに熱いわぁ~
というのが冒頭の言葉でございました。
芋タコナンキン…と言えば女性が好きなモノらしいのですが、焼き芋は男性でも好きでございますよ。
このお芋、チョット色が違うでしょ!?
『安納芋』というんです。
種子島の代表する甘いお芋さん。
水分がとっても高くって、焼くとクリームのようにな甘~くねっちりとした食感がたまんないんです。
種子島の代表する甘いお芋さん。
水分がとっても高くって、焼くとクリームのようにな甘~くねっちりとした食感がたまんないんです。
ほっほほぉ~!
お取り寄せざます。
お取り寄せざます。
(陰の声ざます:ホンマはおすそ分けちゃうのぉ。…って、そうざます、お友達にもらったのでごんす。)
でも、まぁ、すごいんざぁます、このお芋サン!
色が違うモン。
甘さが違うモン。
食感が違うモン。
甘さが違うモン。
食感が違うモン。
是非是非、冬はおこたで安納芋のほっかほっか焼をお食べになったらよござます。
酒飲みなのに、あま~いお芋さんも好きなワタシでございました。
ひょっとしたらこれで芋焼酎作ったら最高かもねぇ…。
本日は、チョットした小ネタで失敬!

あらまぁ、そういう間にこんなに食べちゃった!
安納芋、最高でした!
ちなみに、オーブンで20分、簡単焼き芋でございました!