音楽ってイイモンですね。
今さらナニをってかんじですが、『音のある世界』は心癒してくれます。
ハッピィーな時はよりハッピィーにしてくれる。
悲しい時は痛みを和らげてくれる。
あの日あの時に流れていた曲は、そのまま出来事と共に音楽と一体になっていつでも蘇る。
悲しい時は痛みを和らげてくれる。
あの日あの時に流れていた曲は、そのまま出来事と共に音楽と一体になっていつでも蘇る。
難しいことはわからなくても、音楽は常に心の支えになっているように思われます。
なぁんて書くと、あたかも音楽フリークでよっぽど音楽に造詣が深いと思われるかも知れませんが、ワタシはなぁんてことないただのド素人でございます。
で、今回、久々にお会いしたミュージシャン。
一人は1年ぶり、もうお一人は2年ぶり…になるでしょうか。
一人は1年ぶり、もうお一人は2年ぶり…になるでしょうか。
お二人ともお元気で活躍されていたのが嬉しくて、今回ココにご登場!

横浜・東京をベースに活躍しているY さん。
彼女をどう表現すればいいのでしょうか。
ん~、一言で言えば『とってもキュートな人』かな。
彼女のボーカルは優しく落ち着いているというのでしょうか、声量はあまりないのかも知れませんが、素直に原曲の魅力を伝えてくれます。古き良き時代のスタンダードナンバーを好んでいるようで、よくありがちな崩して歌うようなこともなく、素直に優しくメロディを忠実に歌うのが魅力なのかも知れません。
彼女をどう表現すればいいのでしょうか。
ん~、一言で言えば『とってもキュートな人』かな。
彼女のボーカルは優しく落ち着いているというのでしょうか、声量はあまりないのかも知れませんが、素直に原曲の魅力を伝えてくれます。古き良き時代のスタンダードナンバーを好んでいるようで、よくありがちな崩して歌うようなこともなく、素直に優しくメロディを忠実に歌うのが魅力なのかも知れません。
で、今回、なぜライブに来たのかというと、この彼女からお電話でお誘いを頂き『CD発売記念ライブを大阪で開催するので是非!』ということで、誘いに乗りやすい(?)ワタシは彼女の出演する某ライブスポットにやって来た…ということです。
1年ぶりに再会する彼女はヤッパリキュートな魅力にあふれた人。
リハーサル終了後、初めてのCD発売をお祝いしてささやかなプレゼントを渡し、早速買わせていただきました。
この世界(JAZZの世界)でCDを発売するのはなかなか大変なことです。実力はモチロンのこと、応援してくれる人、タイミング等々いろんなコトがミックスされないと発売にまでこぎ着けない…。
この世界(JAZZの世界)でCDを発売するのはなかなか大変なことです。実力はモチロンのこと、応援してくれる人、タイミング等々いろんなコトがミックスされないと発売にまでこぎ着けない…。
とにかく、おめでとうの言葉と、久々に会ったので少しの間おしゃべりを楽しみました。
今後のご活躍と健闘を祈ります!
今後のご活躍と健闘を祈ります!
写真はコンサートの中休みでのショット。発売したCDと一緒にパチリ!
で、もう一人、このライブでは知り合いが出演しています。

ピアニストのDクンです。
彼とは同郷…といっても歳も違うので後でお互いに知ったことなのですけどね。
彼とは同郷…といっても歳も違うので後でお互いに知ったことなのですけどね。
彼はセンスの良い曲を作るGOOD PLAYERです。彼のピアノは素晴らしく魅力的で、ファンキーなメロディーを創作し、奏でる腕はとてもGOOD です。
今回、上記のYさんのCDにもピアニストとして参加されています。
モチロン彼のCDも発売中で、今度、第2弾が出ると言うことでとっても楽しみにしています。
モチロン彼のCDも発売中で、今度、第2弾が出ると言うことでとっても楽しみにしています。
イイですねぇ、JAZZの世界。音楽は楽しい!
で、関係ない話しですが、プレーヤーの世界も不思議な世界です。
この世界も狭くて、少し話しをすると、『ああ、彼ね…。彼とは一緒にステージで云々』とか、『高校生で腕の良いサックスのプレーヤーが…』と言えば、『ああ、その娘、知ってるよぉ』とか。『例のトランペッターの○×さんが…』と言えば、『その方の奥さんと良くセッションさせてもらったんだぁ』とか、ホントに色んな所で色んな繋がりがあるのでビックリします。
とは言っても、ワタシはそれほど事情通でもなんでもないのですが…。
この世界も狭くて、少し話しをすると、『ああ、彼ね…。彼とは一緒にステージで云々』とか、『高校生で腕の良いサックスのプレーヤーが…』と言えば、『ああ、その娘、知ってるよぉ』とか。『例のトランペッターの○×さんが…』と言えば、『その方の奥さんと良くセッションさせてもらったんだぁ』とか、ホントに色んな所で色んな繋がりがあるのでビックリします。
とは言っても、ワタシはそれほど事情通でもなんでもないのですが…。
そんなこんなの音楽の世界。
ジャズの世界をゆっくり楽しませていただきました。
『今宵はジャズに抱かれて』…
そんな楽しいコンサートでした。
そんな楽しいコンサートでした。