アカン…
ヘンにしんどい…

疲れてるンやろか。
休みもロクロク取らんと働いてるから?
休みもロクロク取らんと働いてるから?
それとも、体力不足?
トシノセイカモ…
トシノセイカモ…
ま、どっちにしても殿様、
いや、ソコまでいかへん…、家老(過労)止まりかも!? ナンチテ
いや、ソコまでいかへん…、家老(過労)止まりかも!? ナンチテ
オヤジギャグデス、スンマヘン

お正月の3日間は休んだけど、
そこからはまだ仕事を休んでへんな。
タダでさえ運動不足もアリ、体力が衰えてるのに…
その上、健康的な食事もしてヘンしナァ…。
その上、健康的な食事もしてヘンしナァ…。
アカン…
ホンマにアカンかも。
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
休める状況に無いしな。
頑張らんとアカン。
ロウタイニムチウツ!?
頑張らんとアカン。
ロウタイニムチウツ!?
そんなこんなの『もうアカン状態』のワタシの近況でございますが、
皆様方は如何お過ごしか?
皆様方は如何お過ごしか?
こんな状況やと…
『体力付ける』&『精神衛生の為の気分転換』
…ソレが必要ヤな。
…ちゅうことで、
飲みに行くぅ~?
結局薬局放送局…
それかぁ~い!
呑むンかぁ~い!
…ちゅうアホなチョイスでございます。
マスマス、ツカレルカモ!?

そんなこんなでやって参りましたのが…
39シトラス
…というお店
おおきに…、39(さんきゅ~)
そんな意味かどうかは知らんけど!?
ほんで…、シトラス(citrus)
柑橘類のヤツかぁ?
それとも、ダイダイの皮を原料にした健康食品のこと?
もしくは、 アメリカの街、シトラス?
それとも、ダイダイの皮を原料にした健康食品のこと?
もしくは、 アメリカの街、シトラス?
ワケワカメ…
ま、どうでもエエねん。
店の名前の由来を調べ上げる程ヒマちゃうし!?

ソソより気になるンは…、
お店の名前の頭に着いている枕詞みたいな…
『糀ダイニング』
…そんな名前がついてる。
糀…
なんかカラダに良さげ、かも。
米から作られるンが『糀』と書く『糀』やな。
もう一つの漢字の『麹』は、米も含め、麦、大豆などの穀類で作るモンの総称。
…ちゅうことは、ここの『糀』は『米こうじ』のみ、と言うことやろな。
…ちゅうことは、ここの『糀』は『米こうじ』のみ、と言うことやろな。
ドリフのメンバー、…とちゃうで。
それは『仲本こうじ』やンけ!?
ショウモナイ、ボケハヤメナハレ、ッテ…
それは『仲本こうじ』やンけ!?
ショウモナイ、ボケハヤメナハレ、ッテ…

糀を料理に使ってるそうやから、なんかカラダに良さそうに思いますな。
疲れてるし、馬力つけんとアカンので、こんなお店をチョイス。
そんなこんなの『39シトラス』さんにやって参ったんでございます。
愛想の良い店主に迎えられ、
掘りごたつ形式(コタツチャウケド)の座敷テーブルに案内され、
掘りごたつ形式(コタツチャウケド)の座敷テーブルに案内され、
ドッコイショ…。
アカン…
もうソレがアカンやンかぁ。
サッと座ればエエモンを、思わず『どっっこいしょ』と言うてしまう。
スモウトリカ!?
スモウトリカ!?
アカンな、オヤジ、オッサン、って言われても仕方ないなぁ。
反省反省…。
…ちゅうことで、本日は何から始めましょ。
ま、決まってますけどね、
『先ずはび~るぅ~!』
…という酒飲みの呪文から。
…ちゅうことで、生中。
でも、
しかし、
but…
しかし、
but…
この日は様子がチョイと違った。
店主が、
『オススメのビールがあるんで呑みませんか』…と。
なんやそれ?
『クラフトビールは如何ですか』…と。
なんやかんやと言っても強烈な自己主張の無いワタシ故、
勧められるがママに、
一押されつがパパに、
一押されつがパパに、
ママ&パパ勢揃いして、
『ほな、それ。お願いします』
ジュウジュンデスナァ…
『ほな、それ。お願いします』
ジュウジュンデスナァ…
なになに?
『山椒エール』やてぇ?
そぉなんです、山椒テイストのクラフトビール。
ほほぉ~、どれどれ…
サラッとした飲み口で、ちょっと甘めを感じるクラフトビールで、
少し後から、山椒の辛さと風味を感じるという、なかなかな麦酒。
少し後から、山椒の辛さと風味を感じるという、なかなかな麦酒。
よろしいですナァ。
ほな、料理に行ってンか…
先ずはお造り。
定番ですが、3種盛り。
ブリにマグロにホタテ。
モチロン、新鮮美味しい魚介類でございます。
ツマは真白な大根だけで無く、赤カブ?
ま、ヨロシ。
どうでもヨロシ。
どうでもヨロシ。
で…
牛すじのどて焼きですな。
味噌と味醂がナイスハーモニー。
よござんす…
で、ここでマタマタ大将が口挟む!?
『珍しい酒ありますよ』
ホンマ、大将…
ええ加減にしなはれ。

その言葉、使たらアカンで。
絶体に反応するやんかぁ。
絶体に注文するやんかぁ。
絶体に注文するやんかぁ。
大将に見透かされているのかも!?
そんなこんなで、これ…
発泡日本酒 ひととき
発泡日本酒、やてぇ?
なんやそれ…
山形県の六歌仙酒造というところが造ったそうな。
日本酒の味わいを残し、天然の甘さと酸味を用い、
瓶内で二次発酵させてきめ細かい泡立ちを実現させた…そうな。
日本酒の味わいを残し、天然の甘さと酸味を用い、
瓶内で二次発酵させてきめ細かい泡立ちを実現させた…そうな。
ふ~~ん…
ま、軽いお酒ですな。
ポリフェノールもタップリ、やてぇ?
ポリフェノールもタップリ、やてぇ?
女性が泣いて喜ぶようなお酒でございますな。
ワシャ、オッサンヤケド…
ワシャ、オッサンヤケド…
そんなこんなで単価の高いお酒を勧められ続けられているワタシなのでございます。ナンチテ

小鍋のメインはブ~ちゃん。
そして、
ん~、なんやったっけ、これ?
豚の角煮?
…やったかなぁ。
ははは…
ボケの始まり!? ナンチテ
人間の脳は忘れるから良いんです。
全部憶えてると頭がパンクする…ナンチテ。
全部憶えてると頭がパンクする…ナンチテ。

そんなこんなの言い訳をしていると、
お店のオネ~チャンがこんなモンを持ってきた…
お店のオネ~チャンがこんなモンを持ってきた…
エビとビーツ?
なんやこれ…
生やんけ!
そうなんです、まだ料理してへん材料。
オネ~サン曰く…
『これを天ぷらにさせて頂きます』…と。
そうか、
いわば…
いわば…
すっぴんのキレイなワタシを見てちょうだい。
そのキレイなワタシが化粧して益々キレイになるからねぇ~、
そのキレイなワタシが化粧して益々キレイになるからねぇ~、
…って言う感じ???
ちゃうか…!? ナンチテ

で、キレイになって登場して頂いたのが…
このようなお姿に…
天ぷらに化けちゃった。
サクサク…
うんまいです。
なんや、
そろそろ、
そろそろ、
調子出てきたどぉ~~!
酒のも。
もっと酒、呑も!
もっと酒、呑も!
そんなこんなのタイミングでまたもや大将…
『今日は珍しいお酒をご用意できてます。今から栓抜きますが如何ですか』
おいおいぃ!
大将、キミはホンマに勧め上手やな。
それもらおか、と乗せられやすいワタシなのでゴザイマシタ。
オネ~サンが持ってきたのは…
山廃純米『雑賀』
ほほぉ~、呑んだことないな。
これ、冷やで飲むんもエエけど、
今日は『ぬる燗』気分やねんな。
今日は『ぬる燗』気分やねんな。
ぬる燗にして…
ぬる燗登場
ぐい飲みに書かれている酒の銘柄とちゃうけどな。
ま、そんな細かいことは言いっこなし!?
ま、そんな細かいことは言いっこなし!?
で、酒も調子よく呑んでますと…
またまたお店のオネ~サンが呼びのせぇへんのに登場。
生肉やんけ!
どやの?
そうです、本日はコースでお願いしているので、
次の料理の登場となっているのでございます。
次の料理の登場となっているのでございます。
で、この生肉はドナイするん?
『コレを焼かせて頂きます』…と。
よくよく見ると、糀が…
そうなんです、この店お得意の『糀』をふんだんに至る処に利用さえてます。
ほな、レアな感じでおねげぇしますだ…、ナンチテ。
ナイスなビジュアルでございます。
ベッピンさんでございます。
美味しそうでございます。
結果も期待通りでゴザイマシタ。
美味いに決まってるやん!
バルサミコ酢もエエ感じにお味をサポートしております。

そんなこんなで、
いよいよ〆。
今回の〆は、
おむすび茶漬け
ココにお茶をかけて頂きます。
でも、お腹いっぱいやで。
酒呑んだら、メシ食わんのが普通やけどな、ワタシ。
酒呑んだら、メシ食わんのが普通やけどな、ワタシ。
でも、今回は食べよか…
そんなこんなで、最後に炭水化物をググッと取り込んだ上に、
『デザートがあります』と。
お腹がいっぱい、
お酒も呑んでるのに、
お酒も呑んでるのに、
頂いちゃいました。

そんなこんなの夜ご飯。
果たして体力回復か?
果たして気分転換か?
ま、よくわかりませんが、
楽しい時間が過ごせたことは確かですな。
楽しい時間が過ごせたことは確かですな。
ほな、お食事にお付き合い頂いたお二人、さんきゅ。
また明日からも頑張りましょ。
ほな
また
