『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
あなたの中でお仕事ってどんな印象ですか?
「お金のための」お仕事?
「辛くて当たり前な」お仕事?
「いっぱい働かないと意味がない」お仕事?
お仕事って実は
楽しくてもいいんですよ
私もね
最初保育園栄養士してた時は
なんで定時8時半からなのに7時半に来なあかんねん、、、とか
休憩してないのにしてる事にするとか何なん、、、
って嫌なことばっかあったけど
お仕事だししょうがないって思ってた
お仕事は辛いもの。
お仕事は無理するもの。
でもガラッと変わった瞬間があった。
それは「推しができた時」
当時友達についていって初めて行った
関ジャニ♾️のライブ。
MCが面白くてどハマりし
毎年のツアーは絶対行く。
↑なんか顔きついねw
名古屋にとび
大阪にとび
スーパーミラクル席運が良くて
安田くんと握手できた直後は
愛しすぎて北海道と福岡も飛んだ。www
↑このあと何年かに一度の大寒波で
飛行機飛ばなくなるとはつゆ知らず
そうなってくると
職場の人が
「ライブ?楽しんでおいでね!」
と休みを事前に聞いてくれたり
来月頑張ればライブだ
今月頑張ればライブだ
今週頑張ればライブだ
明日はライブだ
と急に仕事が楽しいものになった
お給料をもらった時に
交通費と〜
宿泊費と〜
って分けてる時間も幸せだった。
そこから保育園栄養士は辞めたわけだけど
分子栄養学のクリニックに入ってからは
「学ばせてもらってお金もらえるなんて最高」
という気持ちだった
売ってる商品のインプットするのも
血液データの読み方を練習するのも
患者様とお話するのも
楽しくて楽しくて
しょうがなかった〜
この時は推し変してNissyだけど
楽しい仕事×推し活は満たされすぎたw
お仕事って見方を変えると
とっても楽しいものになるかもしれない
転職しても転職しても苦しいあなたは
やってみたいお仕事なんだろう?
お仕事に求めるものは何だろう?
やりがい?
学び?
丁寧さ?
スピード?
転職するのが難しいなぁってあなたは
推し活まじでおすすめする。www
ほんっと毎日が華やかになるから
9月30日よりBHC開講✏️
beauty health create school
生化学から分子栄養学の土台まで
3ヶ月継続講座を開講します
無料説明会
⭐️9/8 21時〜
⭐️9/14 14時〜
今までのインスタライブアーカイブと
詳細は公式LINEへ!
→ぽち!