『もういい😠』『私ばっかり😭』
そんな頑張り屋さんを栄養と心から
ギュッとハグするカウンセラー
川尻真美(ぽん)です💖
28日は質問箱の日でした
毎月たくさんの質問ありがとうございます
来月もどしどし質問を送ってくださいね〜ん
さてて
その中の質問のひとつにお答えしていくよん
現代人は食べすぎ!
1食で充分!て人もいれば
ちゃんと3食食べなきゃ痩せないて人もいてどうしていいか困ってます笑
ぽんさんはどう思いますか??
うんうん。
いろんな情報に溢れてるよね
私の答えは
ご自身が心地よい方を選択したらいいんでない?
という答えだよ
「3食も食べられんわ、、、」って気持ちなら
食べなければいいし
「3食たべたいけど減らさなきゃかなぁ?」って気持ちなら
気持ちに素直に食べたらいいと思ふ
だってさ、
健康オタクの高城剛さんとか
グルテンカゼインだけじゃなくて
レクチンも糖質も抜いてるんだよね
だからパプリカとかの野菜も食べない。
ほんでリブレしたら血糖値40代らしいwwww
低血糖やんけwwww
ケトン体をうまくまわしてるらしいけど
本人健康そうだし、幸せそうだよね
あと片岡鶴太郎さんとか
(多分他にも芸能人いるかもしれんけど)
1日1食しか食べてない芸能人いるやんね、
でも「1食の方がHAPPY!」みたいな雰囲気でてるし
本人がいいならいいんじゃんね
そんな人もいる上で私の意見を言うけど
食事はしっかり食べる方が元気やと思う。
高齢の方で今でもしゃんしゃんと元気な人はよく食べてる印象だし
経腸栄養になったら途端に不調になる人もいる。
(腸に管通して食べる食事)
生化学的に言うとね
ファスティングとかって
「食べないで臓器を休める」って言うけどさ
肝臓だけまじで大忙しなんよ。
食べてる時の方が休めるわ!!!ってぐらい。
なんでかっていうと
食べてない分の
「血糖値の維持」とか「ATP(エネルギー)を作る」のとか
生きるために辞めちゃいけないから。
身体のために肝臓頑張ってるんだけどさ、
肝臓もご飯食べなきゃなんだよねん。
だからその肝臓の栄養として
ファスティング中はドリンクを飲むんだよね。
何も食べない約24時間、身体の中では何が起こっているのだろう。
食べない方が調子いいって言ってる人は
胃酸少ないアドレナリンファイターだと私は思っている。
ほんで食べたいと思わないんだよねって人は
「キーキーヒステリックさん」か「うつうつ低血糖さん」をよくみる。
どちらも甲状腺みてみたいなぁ。
ということで私のアンサーは
「好きな方にしたらええけど、私は食べた方が元気になると思ってるよ」です!
自分の中の正解を、どちらも試してみると良きかもです
低血糖がなかなか治らないのならば
しっかり食べてみては?
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
公式LINEにて
「低中性脂肪チェックBOOK」
プレゼント中🎁😘