ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

妊娠すると栄養状態はどうなる?

 

 

女性が妊娠する時

お腹の中で

人間を一人

育てるんですが

 

すーごい栄養を必要とするんですね。

 

赤ちゃんの心臓。

赤ちゃんの脳。

赤ちゃんの血液。

 

全てお母さんの食べたものから

作られるんですねハート

 

image

 

 

だから妊娠中にお母さんの身体を

栄養でたっぷり満たしてあげる事は

とっても大事な事なんだけれども

 

 

 

 

 

 

先日いくみさんのストーリーから

シェアした内容。

 

一回数値が理想地に上昇し

それ以上にズドーンと落ちているポーン

 

これは妊娠した事から

数値が落ちたそう。

 

 

つわりとかあって食べられなかった可能性も

あるけどね、

 

 

妊娠前にたっぷり満たしたとしても

プレゼントする事で

かなりの栄養不足になる

 

 

ここでいかに栄養を満たすかで

産後のママの元気さは全然違うはず。

 

 

 

image

つわり中は栄養たっぷりボーンブロスもおすすめハート

 

この状態でもしも

産後太ったからといって

「食べないダイエット」をしてしまった場合、、、

 

 

想像するだけで震えが止まらない不安

 

 

 

 

産後だけじゃなくて

妊娠中だけじゃなくて

 

 

妊娠前。

ママ一人の身体だとしても

自分1人やっと動いてるのであれば

脳がちゃんと「妊娠させたら大変だから」といって

 

妊娠しない身体を作るんです。

 

これは身体があなたのために動いてる事なんですよね。

 

 

産前も栄養が大切だし

 

妊娠中も栄養が大切

 

産後も大切。

 

 

血液データが問題なしなら

ぽいっと捨ててしまいがちだけど

 

身体の小さな変化もキャッチできちゃう

宝物なんですよねハート

 

きっとあなたも

「中性脂肪低いっけ?」と採血データを探したはず。

 

今年から是非毎年

溜め込んで比べてみてくださいねラブ

 

 

 ✍️昨日の記事はコチラ

 

 

 

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

公式LINEにて
「低中性脂肪チェックBOOK」
プレゼント中🎁😘

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡


4月満席!🈵

5月後半のご案内となります

お問い合わせ下さい📩

 

 

    

オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」

分子栄養学について学べます✏️

 

入会ページへ飛ぶ✈️

 

 

▷Instagramのデジタル教科書

▷Facebook非公開グループご招待

▷毎月ゲストによるzoom講座

▷インスタライブにて徹底解説

▷ぽんに直接質問し放題

 

<準備中>

▷オンライン料理教室

▷毎月グループカウンセリング

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️