ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは
「低中性脂肪チェックBOOK」を
プレゼント中🎁❣️
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

【質問】食後と空腹時の中性脂肪の差は?

 

 

質問をいただきました口笛

 

 

副腎疲労があり、空腹時採血になかなか行けず

いつも食後採血です。

そのため中性脂肪が高く出ているようです。

(先日は163でした)

中性脂肪は空腹時採血の時と、どれくらい差が出るものなのでしょうか?

 

 

 

先日インスタライブで質問いただいたのですが

音が飛び飛びで。悲しい

 

 

改めてしっかりお返事しますね飛び出すハート

 

 

結論から言うと

「人によります。」

 

 

健康診断とかって

「夜の9時以降食べないでちょ」

って言われますよね?

 

実はそれには理由があります。

 

 

食後に高くなっちゃう項目がいくつかあって

ご飯食べてから採血しちゃうと

「身体の機能の本来の数値」

じゃなくなっちゃうんですねガーン

 

 

 

副腎疲労に関しては

今度別の投稿でしっかりお話したいんですが

 

簡単に言うと質問者様は

「食事を抜くとふらふらしちゃう」

んですね照れ

 

そのため

食後の採血になっちゃうのよってお話。

 

 

ご飯食べたあとってね

糖が血管の中に入ってくるんですね指差し

 

 

その糖はたくさん入ってきたら

肝臓さんに片付けて

筋肉さんに片付けて

 

それでも余っちゃった〜!

ってなった時に

中性脂肪に合成されますスター

 

 

だから食後の採血は

血糖値と中性脂肪が上がるんですねん真顔

 

 

そのお片付け係を担当してるのは

「インスリン」さん!

 

 

身体にゆっくりゆっくり糖が入ってきたら

インスリンさんは少人数で事足ります歩く

 

でももしも。

すごい勢いで糖が入ってきたら

インスリンさんたくさん出勤するんですよ。

歩く歩く歩く歩く歩く歩く歩く歩く

 

 

そしたらすんごい速さで

片付けが終わるやないですか?

 

その勢いで

中性脂肪もたくさん作っちゃうのですん真顔

 

これを

「インスリン抵抗性」といいます。

 

↑無反応低血糖さんとか

血糖値上がらず下がる人とかもあるある

 

 

日本動脈硬化学会「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版」にはね

 

「随時採血で175mg/dL以上」は高い

 

って書いてあるから

食後に175mg/dl超えてたら

食べ方ちょっと気をつけた方がいいよねん

って感じですかねにっこり

 

 

でもさーこれ食後何時間とかで

違うやんね〜と思う凝視

 

上がり方にもよるから

普段低い人が160mg/dlとかでも

上がり幅大きいだろうしね真顔

 

 

ぽん的にはここで一喜一憂せず

他のデータも見ながら

体感を信じて行ったらいいかと

思います飛び出すハート

 

ご自身の身体のケアをしてて

本当に素晴らしいご質問!

ありがとうございました〜飛び出すハート

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡


3月満席!

お問い合わせ下さい📩

 

 

    

オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」

分子栄養学について学べます✏️

 

入会ページへ飛ぶ✈️

 

 

▷Instagramのデジタル教科書

▷Facebook非公開グループご招待

▷毎月ゲストによるzoom講座

▷インスタライブにて徹底解説

▷ぽんに直接質問し放題

 

<準備中>

▷オンライン料理教室

▷毎月グループカウンセリング

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️