ぽんってどんな人?

Instagramで栄養の投稿を見る→
Twitterでつぶやきを見る→
 
公式LINEでは毎月1日に
お得な情報やクーポンを🎁
 

『もういい😠』『私ばっかり😭』

そんな頑張り屋さんを栄養と心から

ギュッとハグするカウンセラー

川尻真美(ぽん)です💖

 

 

 

 

ぽんが栄養で幸せになるまでの話②

 

 

↓①がまだな方はこちらへ💁‍♀️↓
『ぽんが栄養で幸せになるまでの話①』ぽんってどんな人?Instagramで栄養の投稿を見る→♡Twitterでつぶやきを見る→♡ 公式LINEでは毎月1日にお得な情報やクーポンを🎁公式LIN…リンクameblo.jp

 

 

 

 

そこから短大へ行きましたが

勉強した記憶は全くありません。笑

 

(調理実習でチーズのお粥を失敗して

チーズのお米が炊けて(笑)

先生がチェックしにくる前に

グループのみんなで水入れて

見た目お粥にした記憶はあります🤣)

 

 

卒業後は

保育園の給食先生として就職。

 

 

私は初日に「そのきゅうり切って」と言われ

1本目のきゅうりで指を切り

出血して立てなくなり、

そのまま帰るという

初日勤務1時間という、伝説の女になりました☜

 

本当に体力がなく、その後の仕事も

立ちっぱなしがつらくて

床掃除するフリしてしゃがんだりする事もしばしば。

 

 

 

就職して初めての健康診断で

ある項目にチェックがついていました。


「中性脂肪 26mg/dl ↓」
でも私はその時BMIは25とかだったので

 

ドクターからのコメントは

「食べ過ぎに注意しましょう

 お食事をしっかり食べましょう」

 

という摩訶不思議なコメント。

 

 

インターネットで調べても
中性脂肪が低い原因は
・食事が極端に少ない
・激しい運動をしている



とあり、どちらも当てはまりません。
不思議な数値だな〜🤔と思いつつ

高くないからいいかハートとあまり気にしていませんでした。

 

 

 

 

そして就職して7年間

私の中での「期待に応えなきゃ」

親だけでなく

職場でも発揮されていました。

 

園長先生に喜んで欲しい

保育士さんに喜んで欲しい

子供たちに喜んで欲しい

 

 

保育園栄養士あるあるかもしれないけど

・アレルギー面談

・栄養価計算

 

とかしなきゃいけない上に

 

・調理師さんより若い

・一人職種

だったりするから

 

 

下っ端の仕事もしつつ

栄養士業務もこなして。

 

残業代は出ないけど

残業する日もポツポツ。

 

 

辛いと母に相談しても

「我慢するのは当たり前」としか返ってこない。

 

 

母の言う通り我慢してきたけど

歳を重ねるごとに増えていく仕事に

限界を感じて

 

 

 

これ調理師さんがいなくなるまで

私永遠このままなん……??

 

もう!考えたくない!

「もう頑張りたくない、逃げたい」

の想いから退職を申し出た10月。

 

※一緒に働く人はいい人ばかりでしたラブラブ

 

 

母の呪縛と

頑張るの呪縛から解放された勢いが止まらず

 

 

栄養士の資格も活かしながら

「美容の仕事就きたい!」

デパコスの販売員かな〜♡

エステティシャンかな〜♡

 

と検索していたところ

 

主任先生が

「駅前にすごい大きなジムできるらしいね!

エステとか色々入ってるような。

先生意識高いからそういう所とか合いそうだけど」

って言ってくださって

 

ビビッと雷が落ちました。

その時に知ったのが

浦田クリニックです。

 

 

でも残念ながら

「募集は管理栄養士のみ。」

 

 

 

その時栄養士しか持ってなかった私は

よし。管理栄養士とってやる。

その勢いで参考書を買って

 

やるぞ〜と燃えていた1月。

 

image

 


朝起きたら
突然顔の右側が動かなくなりました。

 

 

目も閉じられないから涙がでる

口も閉じられないから歯茎が乾く

喉が渇いても飲み物がこぼれていく

食事は手の補助がないとできない

 

 

なんと。

その動かなくなった当日は

保育園のビックイベント。

餅つき。

 

もち米を蒸したり準備をする給食先生が

行かないわけには行きません。

 

園長先生には伝えて

半分顔が動かないまま仕事をして

午後早退させてもらって

病院へ行きました。

 

顔面神経麻痺と診断されました。

 

診断が降りた後も

半分顔が動かないまま

仕事へ行く毎日。

「休んでいいんだよ?」と他の先生方々は

言ってくれたけど

 

顔が動かないだけで身体は動くから

休んで良いと思えなくて

毎日行きました。

 


1ヶ月後
後遺症が残り
笑っても左右対称じゃない

 

そんな自分の顔を見て

「あぁ、なんで人生ってこんなに辛いんだろう、嫌な事しかないじゃん」
と思いました。

 

↑本気の笑顔でこんな顔だった

 

 

でもやると決めたことはやりとげる🔥

(これ私の長所)

 

管理栄養士の講座へ通うため

土日祝休みの市役所の栄養士(派遣)

 

のお仕事をして

毎日かかさず勉強をしました。

 

そして1年後、見事合格💮💯

 

晴れて管理栄養士に。

 

その後浦田クリニックの求人に応募し

念願の浦田クリニック、管理栄養士となる事ができました。花

 

 

続くスター

 

 

    

本気で「頑張り屋さん」を栄養から

改善したい人必読📚!

 

 

インスタグラムに飛ぶ

/ここにしかない情報もあるよ💖\

 

 

 

「頑張りすぎる」は栄養から改善できる!

栄養×カウンセリングで心と体が解けていく🕊
ハグっとカウンセリング♡


3月満席!

お問い合わせ下さい📩

 

 

    

オンラインサロン「ぽんぽこくらぶ」

分子栄養学について学べます✏️

 

入会ページへ飛ぶ✈️

 

 

▷Instagramのデジタル教科書

▷Facebook非公開グループご招待

▷毎月ゲストによるzoom講座

▷インスタライブにて徹底解説

▷ぽんに直接質問し放題

 

<準備中>

▷オンライン料理教室

▷毎月グループカウンセリング

 

 

    

良いものしか売ってない💖

ぽんのオンラインショップへ飛ぶ✈️

 

ベジパワープラスや

サプリメントなど

おすすめな商品を並べています🍋

 

パスワードは公式LINEから聞いてね🔑

 

 

 

    

料理代行(石川県限定)

 

 

料理代行を始めた理由は

頑張り屋さんの心をほぐすためです ⸝⋆*

 

詳細こちらから☺️