仕事再開☆なぜ料理が苦痛なのか? | キオクの記録

キオクの記録

息子ふたり☆日々の備忘録





こんにちはニコニコ











朝方は寒いですが

日中は日差しが強くて

暑いですねニコニコ







最近

仕事を再開しまして

ジャケットを着たり

パンツを履くのですが








これが

 まあびっくりマーク

似合わない笑い泣き















腰回りのぜい肉と

たくましい二の腕のせいで

ゴツいのです悲しい











体重は変わらず

体型が見事に

変わっておりました…笑い泣き









ちなみに

パソコン系も

久々に触りまして…

















最初は

ビジネスメールの

ラリーで大変でしたがネガティブ














今は資料を作るところまで

到達









カンを取り戻すって

こんな感じなのね…と照れ











さてさて

タイトルの件ですが










GWと仕事再開の

気ぜわしさから











料理が人生1

苦痛になりました悲しい










あまりにも

料理したくなくてタラー






なんで

こんなに

料理したくないのか?




について

真剣に

考えはじめました真顔












すると

ある考えが

頭に浮かびました上差し










メニューを考える

野菜を切る

お肉を解凍する…






ぜーんぶ

めんどくさいチーン











思考の停止。



チーンチーンチーンチーンチーンチーン








まって…

これって

老化なんじゃ…








そう思ったら

この老化に関しては

まずい驚き






まずい…











同時に

危機感が

襲って来ましたガーン









すると

その後は

爆速で料理することが

出来ましたロケット










その日から

朝はやっぱり

味噌汁が食べたいよねー

ってことで




炊きたてのご飯

水菜とえのきと揚げの味噌汁

を作り…








こんなことさえ

まともに

機能していなかったのですタラー













最近は

ちゃんとした

 お弁当作りも再開キラキラ









蒸し焼き野菜と

焼き鳥丼弁当












かぼちゃコロッケと
新じゃが煮っころがし(味噌)
根菜かぶり
豚もやし
にんにく塩炒め丼弁当






正直↑

ちゃんとしたお弁当と

いえるかもビミョーですが












卵焼きすらも

作りたくなかった

日々をおもえば

進歩であります照れ









そんな日々…














昨日は

どうしても

元気を出したくて













「やまなか家」

ランチにラブ


自分に甘い…タラー







元気がないときは

辛いスープが飲みたい指差し















ということで

ユッケジャンクッパ

大好きラブ
ハラミ(普通盛り)も
頼みました口笛






これで
かなり
元気が出ました!













そして

最後に

きれいな夕焼けも





すごい色の空でしたおねがい