4月も後半早いなぁお花や緑が
とても綺麗な季節になりました音譜
最近は伊勢型紙庭活にも勤しんでいる
神社さんお寺さん大好きリラリラ🐰ですラブラブ
我が家のお花さん達の一部乙女のトキメキ
薔薇さん達も蕾をつけ始めていますラブラブ
九州幸せ旅の続きですラブラブ
以前大好きなのCMを見て
リラは相葉ちゃん推しです❤イラナイジョウホウ?(笑)
ずっと参拝したかった神社さんラブラブ

福岡県福津市に鎮座します
何事にも打ち勝つ開運の神
宮地嶽神社さんへ乙女のトキメキ
「光の道」が見られる場所。
今回は時期が違うのだけど
ずっと来たかった場所♡

夕陽のまつり

🟡光の道🟡

二月・十月の二十日前後、

宮地嶽と西方浄土が

一本の光の道で繋がります。

皆様方とご先祖様とが

繋がる大切な時。

心の内なる思いを

夕陽に託してください。

✽御由緒書きより

鳥居の向こうには
⛰️宮地山⛰️
▲うぶすな石▲
🫧手水舎🫧
お花が綺麗です♡
🟤楼門🟤
その先には
🟤拝殿🟤


何事にも打ち勝つ開運の神


ガーベラ宮地嶽神社ガーベラ

御祭神

おきながたらしひめのみこと

息長帯比売命黄色い花

神功皇后

勝村大神黄色い花様・勝頼大神黄色い花

参拝しますキラキラ

ラブラブ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠人)(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ人⁠)ラブラブ


長さ11m直径2.6m重さ3t
日本一の大注連縄
とありますが
あれれ?
日本一は出雲大社さんの神楽殿では?
まっ、三大注連縄に間違いないみたいキラキラ
お写真はガラスが反射して
上手く写せなかったからお写真ないけれど
大鈴、大太鼓日本一となっていました音譜
須賀神社
すさのおのみこと
🐉🫧素盞嗚命🐉
大好きな🐉🫧素盞嗚命🐉
にもご挨拶します♡
クローバー
クローバー
ちょっぴり駆け足で
奥の宮八社巡りに行ってみますキラキラ
嫌な予感(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)汗
案外大丈夫でした♡
ε-(´∀`*)ホッ
七福神社

福徳の神・七福神より

様々なご利益を戴けます。

あれれ?不思議♡
大黒さまのお隣に布袋さまラブラブ
稲荷神社

すべての食物の豊かな実りを

守る神様です。

不動神社

災いや厄を除き、何事にも動じない

強い心を戴けます。

万地蔵尊

丸く、にこやかなお顔の

子供たちの守り神です。

恋の宮

淡島様濡髪様の二柱を併せ祀り、

女性の心身内外をお守りします。

三宝大荒神

火と食を司どる、

竈門(台所)の神様です。

水神社

今日でも水がコンコンと湧き続ける

🐉龍神様🐉から生とパワーが戴けます。

薬師神社

あらゆる病難から救う、薬の神様です。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
奥宮八社巡りをしたら最強じゃない?
って思いました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♡
沢山のご利益ありがたや〜ラブラブ
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
戻って来て本殿を見上げますキラキラ
黄金の屋根キラキラ

御創建以来一七〇〇有余年を経て、

本殿の御遷座八十年の節目に、

宮地嶽神社は北部九州王朝の聖地として

栄えたこの地にふさわしいように、

黄金の屋根に生まれ変わりました。

その様は、あたかも宮地嶽の古墳の主が、

黄金の宝冠👑を頭上に 

掲げているかのようです。

✽御由緒書きよりお借りしました。

キラキラ

キラキラ

キラキラ


キラキラ

こちらの灯籠素敵乙女のトキメキ
大好きなうさぎさん発見🐰ラブラブ
梟さん𓅓がいましたよラブラブ
幸運のモマ
モーちゃんとマーくんですって音譜
どっちがどっちなのかな?
狛犬さんも沢山いらっしゃいましたラブラブ
こちらでは
素敵な御朱印帳とお揃いのお守り
御朱印を授かりましたラブラブ
沢山の御朱印があってとても迷いました♡
✽右側半分お写真お借りしました。
花火神恩感謝花火
とても素晴らしい神社さんキラキラ
虹にも
感謝感謝ですラブラブ
ちょっぴりズームしてラブラブ
キラキラキラキラキラキラキラキラ
backnumber
ここから始まりましたクローバー
ありがとうございますラブラブ
いいね音譜、コメント音譜とても嬉しいです🩷
皆様におかれましても
にっこり😊ほっこり😌
幸せ〜な毎日でありますようにラブラブ
いつか近い将来
🟡光の道🟡
が出来る季節に参拝したいですラブラブ
♡(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠♡
✽お写真お借りしました。

龍ご縁に感謝します龍