先日、個性心理学の占いをしてる方と、お話しする機会がありました。
個性心理学でよく知られているのは「動物占い」でしょうか。
(いろいろ流派があるようですね)
その方と話してわかったのは、
「捨てられないタイプ」や「物が増えやすいタイプ」は
個性心理学である程度わかるよね
ということでした。
わかるー!
私、家族全員の動物占いをしてもらったことがありまして。
本もいろいろ読んでいて、素人なりに情報を集めていました。
(あくまで素人です💦)
人とのつながりや物を大切にするあまり
なかなか捨てられないタイプの方。
いらっしゃいますよね。
人に合わせた片付けのアドバイスをするのに、
動物占いは役に立つと思っています。
私は動物占いの講師ではないので、
こういう場でいろいろ書けないんですよ~
だから、みなさんのカウンセリングに役立てたり
発信をできるように
講師資格を取得する予定です。
今まで以上に良いアドバイスをできるようになりたいと思っていますので、
少々お待ちくださいね。
また、動物占いが生きるのは「人間関係」。
いちばん身近な「家族」との関係がうまくいかずに悩んでいる方、多いと思います。
自分の子供であっても、個性はそれぞれ。
話し方、伝え方によっては
誤解が生まれたり、逆効果になってしまうこともあります。
そういうお悩みにもぜひ答えられるようになりたいと思っています。
お待ちくださいね!!
※ご興味がある方は、ぜひこちらのサイトでご自分やご家族の動物を調べてみてください。
診断は無料でできますよ。
どんな動物の方が多いのか知りたいので、
よかったらコメント欄で教えてもらえると嬉しいです。
(ちなみに私は「慈悲深い虎」です
)
------
音声配信してます!
通勤や家事の合間にお耳を傾けてくれるとうれしいです。
捨てるきっかけがほしい。
ひとりでは捨てられない。
そんなときは【捨てサポ】をお申し込みください。一緒に物を減らしましょう。背中押します!


