今日は、風水について私が体験した、ちょっと不思議なお話です。
以前、風水コンサルさんに家を見てもらったことがあります。
そのとき子どものおかしな行動の原因を突きとめてもらい、解決しました。
風水では単に家の方角だけでなく、
家族一人ひとりの吉方凶方を見てもらえます。
方角にはいろいろ意味があるようですが、ここではわかりやすいように
・良い方角→吉方
・悪い方角→凶方
とします。
私と夫は、吉方と凶方が正反対でして、
夫の吉方が私の凶方で
私の吉方が夫と凶方でした。
間取り図に書いてもらったのがこちら。
でね、ここの和室。
今は私が使っています。
夜は頭を窓側にふとんを敷いています。
かつてこの家に住み始めた頃、一時的に夫がこの和室で寝ていました。そのときに夫が敷いていたふとんの向きはこちら。
私から見ると、すごく不自然です。
出入口の近くに頭があるのは、私は嫌。
しかもかなり入口に近い💦なぜ?
変な人だな~と思っていました。
風水師さんの吉凶を見て謎が解けました。
この和室は、吉凶が入り混じっていました。
色分けするとこんな感じです。
これを、私たち夫婦が寝ていた場所にあてはめると。
自分の吉方に布団を敷いていたんですよ。
夫の場合は、広めの吉方エリアに机が置いてありました。
だから頭だけでも吉方になるようにしたのかもしれません。
不思議ですね。
当時は2人とも風水や家相について全く知らなかったのに、自然と「自分が快適な場所」を選んでいたようです。
家の中でも、なぜか
居心地の良い場所や落ち着かない場所がありますよね。
そういう動物的な勘みたいなものって、案外大切なのかもしれませんね。
すみません、
今日はちゃんとした結論が無いのですが💦
私にとって少し不思議なお話でした。





