「捨てる」「持ちすぎない」を推奨するインテリアコーディネーターの枡田まりこです。

 

新年度に向けて、少し早いですが衣替えのお話です。

 

みなさん、ヒートテックやホットコットなどの機能性インナーをお持ちですよね。

 

よく言われるのがこちら。

 

「捨てどきがわからない!」

 

 

確かに💦

インナーだから多少へたっても気にならない。

で、セール時になんとなく買い足す(毎年)

 

すると、大量の機能性インナーが溜まるわけですね。

 

 

こういう悩みをお持ちの方におすすめなのが、

 

毎年or2~3年ごとに買い替える

衣替えのとき、しまわずに捨てる

 

です。

 

 

捨てどきが分からないものは、ホント溜まるんですよね。

だから、自分でサイクルを決めるんです。

「1年」とか「2年」って。

 

そして必ず「衣替えのときに捨てる」んです。

 

来年も着るかもしれないし…と、シーズンオフの箱に入れちゃうと、

何年も何年も溜まり続けるし、

いつまでも物が減りません。

 

 

思い切って「先に捨てる」のは、物を減らすのに効果的!


それに、決まった年数で買うようにすると、セール時に買いだめするクセもなくなります。


ユニクロ、安くないですよ。

そのシーズンに着る枚数だけ買えばOKですよ!


この春は、みなさんのインナー在庫が一新しますように!

スッキリと素敵な春を迎えましょうね😊

 


捨てるきっかけがほしい。

ひとりでは捨てられない。

そんなときは【捨てサポ】をお申し込みください。一緒に物を減らしましょう。背中押します!

→モノを減らして時間を作る!【捨てサポサービス】